レ-ダイの輝を見直そう
先週の七夕賞レ-ダイの輝=後藤浩輝騎手について復習。
今年限定で考えて現在で4レ-スです。
砂の軌跡を輝かせろ、個性を極めて頂点に立つ。第9回ガーネットステークス
強さの伝統を記せ、真の実力が重厚な輝きを手にする。第131回天皇賞(春)
夢の頂点で輝け、歴史を変える若者が叫びを上げる。第72回 日本ダービー (東京優駿)
自分を信じて挑め、勝利を願う強い心に輝きが灯る。第41回 七夕賞
順に後藤騎手起点(0)で考えますと、(枠はとりあえず無視で)
1)ガ-ネットS16頭立て 後藤15(8枠) 14-10-8 (枠7-5-4)正逆1-5-7
2)天皇賞(春)18頭立て 後藤 9(5枠) 10-17-13(枠5-8-7)正逆1-8-4
3)日本ダ-ビ-18頭立て 後藤12(6枠) 5-7-15 (枠3-4-7)正逆7-5-3
4)七夕賞 10頭立て 後藤 4(4枠) 4-10-7 (枠4-8-7)正逆0-6-3
一見関連が無い様に見えますがこれから七夕賞の7番を注意としました。
1)と2)は隣番指名でした、3)でもかと思ったのですが違いました。が2)と3)と4)では共通することが有ります。後藤騎手の逆番を3着以上で1→2→3着と順に指名して来ました。しかしここまで綺麗に並べられるとこれで終わりで違うパタ-ンに変更も考えられます。次回は参考程度で自身と逆番に注意です。
もう一つ、とりあえず無視した枠の方もかなり偏っていますが、7枠重視で3隣枠も一応考慮するとしたいです。これは参考程度で。
後藤騎手以外でもこの様な事は有りますし、レ-ダイ以外でも有るはずです。
私はイベントも重視しています。
今週はレ-ダイが無いので、私の考え方の一部を書いてみました。
今年限定で考えて現在で4レ-スです。
砂の軌跡を輝かせろ、個性を極めて頂点に立つ。第9回ガーネットステークス
強さの伝統を記せ、真の実力が重厚な輝きを手にする。第131回天皇賞(春)
夢の頂点で輝け、歴史を変える若者が叫びを上げる。第72回 日本ダービー (東京優駿)
自分を信じて挑め、勝利を願う強い心に輝きが灯る。第41回 七夕賞
順に後藤騎手起点(0)で考えますと、(枠はとりあえず無視で)
1)ガ-ネットS16頭立て 後藤15(8枠) 14-10-8 (枠7-5-4)正逆1-5-7
2)天皇賞(春)18頭立て 後藤 9(5枠) 10-17-13(枠5-8-7)正逆1-8-4
3)日本ダ-ビ-18頭立て 後藤12(6枠) 5-7-15 (枠3-4-7)正逆7-5-3
4)七夕賞 10頭立て 後藤 4(4枠) 4-10-7 (枠4-8-7)正逆0-6-3
一見関連が無い様に見えますがこれから七夕賞の7番を注意としました。
1)と2)は隣番指名でした、3)でもかと思ったのですが違いました。が2)と3)と4)では共通することが有ります。後藤騎手の逆番を3着以上で1→2→3着と順に指名して来ました。しかしここまで綺麗に並べられるとこれで終わりで違うパタ-ンに変更も考えられます。次回は参考程度で自身と逆番に注意です。
もう一つ、とりあえず無視した枠の方もかなり偏っていますが、7枠重視で3隣枠も一応考慮するとしたいです。これは参考程度で。
後藤騎手以外でもこの様な事は有りますし、レ-ダイ以外でも有るはずです。
私はイベントも重視しています。
今週はレ-ダイが無いので、私の考え方の一部を書いてみました。
スポンサーサイト