最近のレープロからどうでしょう?
七夕賞以降のメインはレープロ The G-Files の該当枠が他場メインで連対。(関屋記念は×)
The G-Files 079 中央競馬GI最多出走馬
夢に挑み続けた男 コスモバルク 2004年 セントライト記念(GII)7枠13番
セントライト記念 7枠1着・ローズS 7枠2着
The G-Files 078 レース史上初の外国調教馬の出走
どん底から頂点へ テイクオーバーターゲット 2006年 セントウルS(GII)6枠11番
セントウルS 6枠1着・京成杯AH 6枠2着・朝日CC 6枠1着
The G-Files 077 牝馬の同一重賞(牡馬混合)連勝記録
小さな体に闘志を秘めて クールハート 1986年 新潟3歳S(GIII)7枠9番
小倉2歳S 7枠2着
The G-Files 076 第1回新潟記念優勝馬
三冠馬の好敵手 ウメノチカラ 第1回新潟記念 5枠9番
キーンランドC 5枠1着・阿蘇S 5枠2着
The G-Files 075 交流重賞含む重賞最多勝牝馬
一番輝くステージへ ホクトベガ 1994年 札幌記念(GIII)7枠10番
レパードS 7枠1着
The G-Files 074 海外G1最多勝馬
雌伏の日々からの脱却 エイシンプレストン 2001年 北九州記念(GIII)2枠2番
北九州記念 2枠1着・クイーンS 2枠2着
The G-Files 073 JRA・GI 史上最高齢優勝馬
進化し続ける“熟年の星” カンパニー 2007年 関屋記念(GIII)3枠6番
×
The G-Files 072 顕彰馬の母
数奇な運命を背負って ワカクモ 第2回小倉記念 6枠6番
小倉記念 6枠2着・NST賞 6枠1着 UHB杯 6枠1着
The G-Files 071 史上初の同一ハンデ重賞3連覇
難関を乗り越えた先に エリモハリアー 2007年 函館記念(JpnIII)4枠4番
日本海S 4枠1着
The G-Files 070 レース史上初の連覇
夏に色づく名代の桜 カノヤザクラ 2009年 アイビスサマーダッシュ(GIII)8枠17番
マリーンS 8枠1着2着
The G-Files 069 プロキオンSレコードホルダー
砂上で輝く快足馬 ゴールドティアラ 2000年 プロキオンS(GIII)4枠7番
プロキオンS 4枠2着・七夕賞 4枠1着2着
該当Rでは参考として他場メインで狙ってみたい。
The G-Files 079 中央競馬GI最多出走馬
夢に挑み続けた男 コスモバルク 2004年 セントライト記念(GII)7枠13番
セントライト記念 7枠1着・ローズS 7枠2着
The G-Files 078 レース史上初の外国調教馬の出走
どん底から頂点へ テイクオーバーターゲット 2006年 セントウルS(GII)6枠11番
セントウルS 6枠1着・京成杯AH 6枠2着・朝日CC 6枠1着
The G-Files 077 牝馬の同一重賞(牡馬混合)連勝記録
小さな体に闘志を秘めて クールハート 1986年 新潟3歳S(GIII)7枠9番
小倉2歳S 7枠2着
The G-Files 076 第1回新潟記念優勝馬
三冠馬の好敵手 ウメノチカラ 第1回新潟記念 5枠9番
キーンランドC 5枠1着・阿蘇S 5枠2着
The G-Files 075 交流重賞含む重賞最多勝牝馬
一番輝くステージへ ホクトベガ 1994年 札幌記念(GIII)7枠10番
レパードS 7枠1着
The G-Files 074 海外G1最多勝馬
雌伏の日々からの脱却 エイシンプレストン 2001年 北九州記念(GIII)2枠2番
北九州記念 2枠1着・クイーンS 2枠2着
The G-Files 073 JRA・GI 史上最高齢優勝馬
進化し続ける“熟年の星” カンパニー 2007年 関屋記念(GIII)3枠6番
×
The G-Files 072 顕彰馬の母
数奇な運命を背負って ワカクモ 第2回小倉記念 6枠6番
小倉記念 6枠2着・NST賞 6枠1着 UHB杯 6枠1着
The G-Files 071 史上初の同一ハンデ重賞3連覇
難関を乗り越えた先に エリモハリアー 2007年 函館記念(JpnIII)4枠4番
日本海S 4枠1着
The G-Files 070 レース史上初の連覇
夏に色づく名代の桜 カノヤザクラ 2009年 アイビスサマーダッシュ(GIII)8枠17番
マリーンS 8枠1着2着
The G-Files 069 プロキオンSレコードホルダー
砂上で輝く快足馬 ゴールドティアラ 2000年 プロキオンS(GIII)4枠7番
プロキオンS 4枠2着・七夕賞 4枠1着2着
該当Rでは参考として他場メインで狙ってみたい。
スポンサーサイト