宝塚記念 回顧
あー下手過ぎる、17番ナカヤマフェスタ1着。
★阪神4日目重賞は正逆6か11が3着以上(2008阪神JF以外)。
★今年の阪神偶数日メインは報知杯以外で正逆11か8が3着以上。
★阪神JF以降の成績が凄い蛯名騎手のGIは自身か4隣14隣が3着以上。
★現在のGIの流れは阪神JF以降の芝GIで桜花賞以外は1枠か8枠が3着以上。
★柴田騎手の京都阪神芝重賞は2007年京都金杯以降9戦連続で隣か3隣が3着以上。
★朝日杯FS以降のGIで安藤騎手から隣19隣か6隣が3着以上。
★メイショウベルーガから14戦連続で2隣か4隣が3着以上。
★イコピコから4戦連続で2隣が3着以上。
★GIでの取り消し戦は取り消し馬番から7隣か10隣が3着以上。
★前GI1番人気馬枠の隣枠が連対(3着以上)。(オークス以外)
★前年同GI勝利騎手か隣が3着以上。
★イコピコ出走Rは白百合S以降の7戦連続で正逆1か2が3着以上、菊花賞以外は正逆2(正逆1は7戦中3戦)。
(掲示板から・タイガーさんより)
★G1は大外馬番の前走1着馬番の3隣馬か5隣馬が3着まで(天皇賞・春から)
★ 宝塚記念は前年10着馬番(正逆)自身か2隣馬が3着まで。
自分のリンクでも17番は入れていいだけの重なりは有りましたが正逆2の部分は2番を見て17番を外してしまった。
一体何を見ていたのか?二日酔いの頭ではどうしようもなかったのか?
ゲストの倉科カナさんからもナカヤマでした。
嫌な事を思い出してしまった。
サイレンススズカの最後のR・天皇賞を勝ったのも柴田善臣騎手でしたね。
宝塚記念ではなく天皇賞を考えるべきだったのか?
★阪神4日目重賞は正逆6か11が3着以上(2008阪神JF以外)。
★今年の阪神偶数日メインは報知杯以外で正逆11か8が3着以上。
★阪神JF以降の成績が凄い蛯名騎手のGIは自身か4隣14隣が3着以上。
★現在のGIの流れは阪神JF以降の芝GIで桜花賞以外は1枠か8枠が3着以上。
★柴田騎手の京都阪神芝重賞は2007年京都金杯以降9戦連続で隣か3隣が3着以上。
★朝日杯FS以降のGIで安藤騎手から隣19隣か6隣が3着以上。
★メイショウベルーガから14戦連続で2隣か4隣が3着以上。
★イコピコから4戦連続で2隣が3着以上。
★GIでの取り消し戦は取り消し馬番から7隣か10隣が3着以上。
★前GI1番人気馬枠の隣枠が連対(3着以上)。(オークス以外)
★前年同GI勝利騎手か隣が3着以上。
★イコピコ出走Rは白百合S以降の7戦連続で正逆1か2が3着以上、菊花賞以外は正逆2(正逆1は7戦中3戦)。
(掲示板から・タイガーさんより)
★G1は大外馬番の前走1着馬番の3隣馬か5隣馬が3着まで(天皇賞・春から)
★ 宝塚記念は前年10着馬番(正逆)自身か2隣馬が3着まで。
自分のリンクでも17番は入れていいだけの重なりは有りましたが正逆2の部分は2番を見て17番を外してしまった。
一体何を見ていたのか?二日酔いの頭ではどうしようもなかったのか?
ゲストの倉科カナさんからもナカヤマでした。
嫌な事を思い出してしまった。
サイレンススズカの最後のR・天皇賞を勝ったのも柴田善臣騎手でしたね。
宝塚記念ではなく天皇賞を考えるべきだったのか?
スポンサーサイト