アルゼンチン共和国杯・ファンタジーSどうでしょう?2

帝王様in府中です、21歳になられますがまだまだ元気そうです 特にアレが。
まだ現役の種牡馬で今シーズンも11頭への種付けを無事こなされています。
書いている本人は最近アレがコレ→からアレ↓気味です。
憧れの舞台へ導かれる勝利、輝ける夢の途中を全力で駆ける。
舞台からのダンスインザダーク産駒はアル共の1番7番16番、導かれるからのリードは武蔵野Sの7番とファンタジーSの6番ですが私はファンタジーSだと思っている。
輝けるからはキラメキとヒカル、夢はユメノと4枠。
全力はベストとマックスでファンタジーS1番にもマックス、駆けるはアル共の6番7番がランで接触。
The G-Files 晩成のバイプレイヤー 昭和52年 第15回アルゼンチン共和国杯
レース史上初の連覇 アイフル 7枠7番
初からは1枠ですかね?先週も初が有り1枠でしたし今までも1枠が多いので私が先週1枠を2枠より重視した理由の一つでした。
先週のミスターシービーが正13逆3で正3番が1着でしたが今秋はゼッケン番の正逆番が来ています、7頭立てですから正7逆1ですがこれはアルゼンチン共和国杯で注意したいです。
アイフルはアル共の8枠に有りますね、トウカイテイオーからの8枠は軸にします。
正7逆1からは晩成とで1番ダンスアジョイを見たい、プレイヤーからはゲームですかね?。
連覇からは昨年と同じ要素かな、アル共は蛯名騎手が昨年勝っている
レープロからはアル共は枠連なら8枠から1枠2枠4枠とする。
ファンタジーSはこれといってピンと来ない、アイからラブなのか?
アルゼンチン共和国杯
4回東京重賞は正逆3か4が3着以上。 3番4番15番16番
東京古馬芝G2は2007年アルゼンチン共和国杯以降で正逆4か5が3着以上。 4番5番14番15番
このRは2001年以降で正逆90が3着以上。 1番18番
このRは蛯名騎手騎乗近8戦中7戦で6隣が3着以上。 9番15番
このRは前年蛯名騎手馬番か隣が3着以上、3番4番5番。 3番4番5番
芝2500m重賞は2007年有馬記念以降7戦で正逆84か85が3着以上、6戦連続正逆14が3着以上。
5番6番13番14番
新潟大賞典以降の重賞では14戦中12戦でトーの文字を持つ馬か隣が3着以上、不発の2戦は2隣が3着以上。
7番8番9番14番15番16番
スミヨン騎手の重賞は7戦連続で隣か2隣が3着以上。 1番15番16番18番
内田騎手の東京重賞は6戦連続で6隣が3着以上。 3番15番
鮫島騎手の重賞は隣か2隣が3着以上。 5番6番8番9番
ハイアーゲームから10隣が近6戦中5戦で3着以上。 12番14番
エアジパングから6戦連続で2隣か4隣が3着以上。 7番9番13番15番
15番が一番多いです、9番14番・3番4番7番8番でトウカイテイオーの枠を入れて16番18番ですね。
トウカイテイオーからは同馬主トウカイトリックと母父からヴィーヴァヴォドカです、枠では2-8は買いたいです。
馬連の軸は8枠から17番で1番3番8番14番16番にします、1番からはワイドも少し。
ファンタジーステークス
2歳1400m重賞は9戦連続で正逆13か14が3着以上。 3番4番13番14番
このRは4年連続で正逆12が3着以上。 5番12番
このRは2001年以降で福永騎手から3か4隣が3着以上。 1番9番10番16番
このRは2005年以降で藤岡佑介騎手から4隣が3着以上。 4番12番
偶数日京都重賞はきさらぎ賞以降で正逆12が3着以上。 5番12番
偶数日京都重賞は平安S以降で正逆3か4が3着以上。 3番4番13番14番
今年の京都重賞の武豊騎手は隣か3隣が3着以上。 2番12番14番16番
キタサン名出走重賞は11戦連続で正逆2か3が3着以上。(重複有りで正逆2・8回、正逆3・5回)
2番3番14番15番
12番14番・2番3番4番16番の順でしょうか。
レーダイからは1枠で枠順からは頭ラで並ぶ2枠を入れたい、1枠は2番・2枠は3番を。
リンクでは出て来ないけどステとードで並ぶ6番ステラリードも選びたい、リンクからは12番と16番を選びたい。
15番はキタサンの正逆2か3から抑えておく。
軸は6番にします相手が2番3番12番15番16番へ、人気的にはやや荒れ予想になりました。
スポンサーサイト