東海Sどうでしょう?
咲き誇る春の主演女優、天賦の輝きが時代の象徴となる。
象徴からエンブレム輝きからワット、時代からダイの有るロールオブザダイスとアロンダイト象徴からショウの有るメイショウトウコン。
第26回東海テレビ杯東海ステークス(GII)
今年のワンダー名馬の重賞は以下の通りです。
平安S 2番ワンダースピード → 3番2着
京都記念 11番サクラメガワンダー →12番3着
弥生賞 6番セイウンワンダー → 5番3着
皐月賞 15番セイウンワンダー →16番1着
アンタレスS 5番ワンダースピード → 4番1着
青葉賞 18番ワンダーアキュート →17番1着
京都新聞杯 7番ジョウノワンダー → 8番1着
ワンダー名の隣馬が3着以上です。
東海Sにはワンダースピードが出走予定です。13番15番
アロンダイト出走レースは新馬戦より正逆1か2が3着以上。1番2番15番16番
マーチSでは逆1番2着ダイショウジェット、アンタレスSでは正1番ボランテス3着でした。
重賞の4戦では正逆1が続いています。
東海Sは2002→2003以降で前年1着番か隣が3着以上。
2002年1着2番→2003年2着2番・1着4番→2004年1着5番→2005年2着6番・1着10番→2006年2着10番・1着3番→2007年1着2番→2008年1着3番→2009年 対象2番3番4番
東海Sは3年連続正逆3。
地名ダート重賞(平安S・根岸S・東海S・武蔵野S)は2007年根岸Sより正逆3か4。
今年の中京日曜メインは全て正逆17・遠州灘S以降の5戦で正逆38・長篠S以降の4戦で正逆2。
16頭立てですから正逆1か6か2です。
木村健騎手の隣が今年の重賞3戦で3着以上。8番10番
レコード後のレースなので切りたいと思っていた10番ウオータクティクスが木村騎手同枠隣で切りにくい感じ。
ワンダースピード隣は逆2番15番マコトスパルビエロとットで並ぶ13番アドマイヤスワット。
10番13番14番15番に3番で考え中。
中京メイン正逆17と自身の正逆1か2から16番アロンダイトも入れて軸馬には迷っているのだけど、10番ウオータクティクスからの5点流しにする。
他で気になるのが中京と東京メインで人気薄1枠の父馬が同じ事、どちらかが来るのか?東京はバドブレの枠で中京はアロンダイト(GI馬)の裏で正逆1。
来るならどちらも1番だと思うのでワイド一点追加しておきます。
切りたかったウオータクティクスを一転軸にして大失敗、ネタ的には良かったというのに・・・がっくり。
ここでワイド隣が消えるとはダービーで期待していたのにこっちにもがっくりです。
アロンダイト出走レースは新馬戦より正逆1か2が3着以上。
東海Sは2002→2003以降で前年1着番か隣が3着以上。
東海Sは4年連続正逆3。
今年の中京日曜メインは全て正逆17。
象徴からエンブレム輝きからワット、時代からダイの有るロールオブザダイスとアロンダイト象徴からショウの有るメイショウトウコン。
第26回東海テレビ杯東海ステークス(GII)
今年のワンダー名馬の重賞は以下の通りです。
平安S 2番ワンダースピード → 3番2着
京都記念 11番サクラメガワンダー →12番3着
弥生賞 6番セイウンワンダー → 5番3着
皐月賞 15番セイウンワンダー →16番1着
アンタレスS 5番ワンダースピード → 4番1着
青葉賞 18番ワンダーアキュート →17番1着
京都新聞杯 7番ジョウノワンダー → 8番1着
ワンダー名の隣馬が3着以上です。
東海Sにはワンダースピードが出走予定です。13番15番
アロンダイト出走レースは新馬戦より正逆1か2が3着以上。1番2番15番16番
マーチSでは逆1番2着ダイショウジェット、アンタレスSでは正1番ボランテス3着でした。
重賞の4戦では正逆1が続いています。
東海Sは2002→2003以降で前年1着番か隣が3着以上。
2002年1着2番→2003年2着2番・1着4番→2004年1着5番→2005年2着6番・1着10番→2006年2着10番・1着3番→2007年1着2番→2008年1着3番→2009年 対象2番3番4番
東海Sは3年連続正逆3。
地名ダート重賞(平安S・根岸S・東海S・武蔵野S)は2007年根岸Sより正逆3か4。
今年の中京日曜メインは全て正逆17・遠州灘S以降の5戦で正逆38・長篠S以降の4戦で正逆2。
16頭立てですから正逆1か6か2です。
木村健騎手の隣が今年の重賞3戦で3着以上。8番10番
レコード後のレースなので切りたいと思っていた10番ウオータクティクスが木村騎手同枠隣で切りにくい感じ。
ワンダースピード隣は逆2番15番マコトスパルビエロとットで並ぶ13番アドマイヤスワット。
中京メイン正逆17と自身の正逆1か2から16番アロンダイトも入れて軸馬には迷っているのだけど、10番ウオータクティクスからの5点流しにする。
他で気になるのが中京と東京メインで人気薄1枠の父馬が同じ事、どちらかが来るのか?東京はバドブレの枠で中京はアロンダイト(GI馬)の裏で正逆1。
来るならどちらも1番だと思うのでワイド一点追加しておきます。
切りたかったウオータクティクスを一転軸にして大失敗、ネタ的には良かったというのに・・・がっくり。
ここでワイド隣が消えるとはダービーで期待していたのにこっちにもがっくりです。
アロンダイト出走レースは新馬戦より正逆1か2が3着以上。
東海Sは2002→2003以降で前年1着番か隣が3着以上。
東海Sは4年連続正逆3。
今年の中京日曜メインは全て正逆17。
スポンサーサイト