ヴィクトリアマイルどうでしょう?2(TCK東京プリンセス賞とVM)
○’09TCK&JRAコラボイベントvol.1 ダブルマドンナ [5月17日(日)]
TCK東京プリンセス賞とJRAヴィクトリアマイルを観に行くと、素敵な賞品が当たる抽選会に参加できます。
まだ3回なので何とも言えませんが残ったものを来年考える くらいの気持ちで書いておきます。
TCK東京プリンセス賞とJRAヴィクトリアマイルの関係
2006年 TCK枠3→1→5 馬5→1→9(逆12→16→8) VM枠1→8→7 馬1→18→13(逆18→1→6)
2007年 TCK枠2→5→5 馬3→8→9(逆13→9→8) VM枠2→2→8 馬4→3→16(逆15→16→3)
2008年 TCK枠4→5→2 馬8→10→4(逆9→7→13) VM枠3→5→1 馬6→9→2(逆13→10→17)
2009年 TCK枠3→2→8 馬5→4→16(逆12→13→1)?
第1回VMより連対枠連動です。+1着2着の正逆番が2着以上で最多で8頭指名ですね(多)。
2006年 TCK最下位 8枠 VM2着8枠
2007年 TCK最下位 2枠 VM1着2枠 2着2枠
2008年 TCK最下位 1枠 VM3着1枠
2009年 TCK最下位 7枠 ?
第1回VMより最下位枠が3着以上枠。
2006年 TCK 真島大輔 8枠 VM2着8枠
2007年 TCK 真島大輔 8枠 VM3着8枠
2008年 TCK 真島大輔 1枠 VM3着1枠
2009年 TCK 真島大輔 6枠 ?
第1回VMより真島大輔騎手枠が3着以上枠。
5月14日(木)◆第23回東京プリンセス賞(負担重量は全馬54キロ)
1枠 1番 メイプルウィリング(左海誠二)
1枠 2番 ロマ(張田京)
2枠 3番 エロージュ(吉田稔)
2枠 4番 モエレエターナル(今野忠成)
3枠 5番 ネフェルメモリー(戸崎圭太)
3枠 6番 カミフブキ(繁田健一)
4枠 7番 ピーチフィズ(和田譲治)
4枠 8番 フレンチマリー(御神本訓史)
5枠 9番 アンペア(的場文男)
5枠10番 モエレピンクレディ(柏木健宏)
6枠11番 ライトレジーナ(酒井忍)
6枠12番 ツインダイヤ(真島大輔) ←注目
7枠13番 メジャーサイレンス(山田信大)
7枠14番 ブルーブルチャンネ(的場直之)
8枠15番 ヴィクトリーパール(佐藤博紀) ←注目
8枠16番 ツクシヒメ(坂井英光)

わたせせいぞうさんのイラストとはJRAより洒落てますね。
買いませんがレース結果を楽しむ為に上のネタと+だけで予想してみます。
イベントはしのぶちゃん ものまねショー だそうで、リンクは正逆8と前年2着枠の隣枠で4枠6枠。
イラストがいつからの物か知りませんが前日の大井記念は枠連2-4で4枠を使っているなら5枠を使う?
大井記念では3枠6番真島騎手が除外と唯一牝馬が8枠15番に3枠5番戸崎騎手9着、中央プリンシパルSで戸崎騎手も取り消しでしたね 考えるのはこの辺りかな?
人気は3枠5番ネフェルメモリーが1番人気だろうというのは分かりますが他の馬は知りませんね。
5枠の的と柏から1枠?2番2文字が居ます。
前日除外の3枠を軸にすれば1枠4枠5枠8枠へか、馬連で5番から2番8番9番15番 一点なら枠3-4 馬5-8。
6枠酒井忍騎手は大井記念を先に勝っているので外します。
枠連3→2→8 馬連5→4→16 の人気決着でした、イラストの馬番そのままですね。
バラけてしまい迷ってしまう結果になりました、VMは枠連7-8かな?と考えていたので2枠と3枠も一応考えるか 6枠は枠見てからで。
TCK東京プリンセス賞とJRAヴィクトリアマイルを観に行くと、素敵な賞品が当たる抽選会に参加できます。
まだ3回なので何とも言えませんが残ったものを来年考える くらいの気持ちで書いておきます。
TCK東京プリンセス賞とJRAヴィクトリアマイルの関係
2006年 TCK枠3→1→5 馬5→1→9(逆12→16→8) VM枠1→8→7 馬1→18→13(逆18→1→6)
2007年 TCK枠2→5→5 馬3→8→9(逆13→9→8) VM枠2→2→8 馬4→3→16(逆15→16→3)
2008年 TCK枠4→5→2 馬8→10→4(逆9→7→13) VM枠3→5→1 馬6→9→2(逆13→10→17)
2009年 TCK枠3→2→8 馬5→4→16(逆12→13→1)?
第1回VMより連対枠連動です。+1着2着の正逆番が2着以上で最多で8頭指名ですね(多)。
2006年 TCK最下位 8枠 VM2着8枠
2007年 TCK最下位 2枠 VM1着2枠 2着2枠
2008年 TCK最下位 1枠 VM3着1枠
2009年 TCK最下位 7枠 ?
第1回VMより最下位枠が3着以上枠。
2006年 TCK 真島大輔 8枠 VM2着8枠
2007年 TCK 真島大輔 8枠 VM3着8枠
2008年 TCK 真島大輔 1枠 VM3着1枠
2009年 TCK 真島大輔 6枠 ?
第1回VMより真島大輔騎手枠が3着以上枠。
5月14日(木)◆第23回東京プリンセス賞(負担重量は全馬54キロ)
1枠 1番 メイプルウィリング(左海誠二)
1枠 2番 ロマ(張田京)
2枠 3番 エロージュ(吉田稔)
2枠 4番 モエレエターナル(今野忠成)
3枠 5番 ネフェルメモリー(戸崎圭太)
3枠 6番 カミフブキ(繁田健一)
4枠 7番 ピーチフィズ(和田譲治)
4枠 8番 フレンチマリー(御神本訓史)
5枠 9番 アンペア(的場文男)
5枠10番 モエレピンクレディ(柏木健宏)
6枠11番 ライトレジーナ(酒井忍)
6枠12番 ツインダイヤ(真島大輔) ←注目
7枠13番 メジャーサイレンス(山田信大)
7枠14番 ブルーブルチャンネ(的場直之)
8枠15番 ヴィクトリーパール(佐藤博紀) ←注目
8枠16番 ツクシヒメ(坂井英光)

わたせせいぞうさんのイラストとはJRAより洒落てますね。
買いませんがレース結果を楽しむ為に上のネタと+だけで予想してみます。
イベントはしのぶちゃん ものまねショー だそうで、リンクは正逆8と前年2着枠の隣枠で4枠6枠。
イラストがいつからの物か知りませんが前日の大井記念は枠連2-4で4枠を使っているなら5枠を使う?
大井記念では3枠6番真島騎手が除外と唯一牝馬が8枠15番に3枠5番戸崎騎手9着、中央プリンシパルSで戸崎騎手も取り消しでしたね 考えるのはこの辺りかな?
人気は3枠5番ネフェルメモリーが1番人気だろうというのは分かりますが他の馬は知りませんね。
5枠の的と柏から1枠?2番2文字が居ます。
前日除外の3枠を軸にすれば1枠4枠5枠8枠へか、馬連で5番から2番8番9番15番 一点なら枠3-4 馬5-8。
6枠酒井忍騎手は大井記念を先に勝っているので外します。
枠連3→2→8 馬連5→4→16 の人気決着でした、イラストの馬番そのままですね。
バラけてしまい迷ってしまう結果になりました、VMは枠連7-8かな?と考えていたので2枠と3枠も一応考えるか 6枠は枠見てからで。
スポンサーサイト