フラワーC・ファルコンSどうでしょう?
勝者が刻んだ鮮やかな蹄跡、ひとつの時代を築く物語が見たい。
物語からはこれまでも小説や舞台・映画・ドラマ等を含めて注意、フラワーCのマジックシアター・アイアムマリリン・ディアジーナ(冠名+女優ジーナデイヴィスより)・ラミアクイーン(ギリシャ神話に登場する人物+母名の一部)が気になる。
(ラミアクイーンは回避ですね。)
ひとつの時代を築く物語とは現在ドバイ滞在中のウオッカの事なのではと思うのだが、ヴィーヴァヴォドカ(万歳(伊)+ウォッカ)はどうか?枠としてならマジックシアターの方かも。
逆4番パドブレもバレエ用語なので正4番で無ければこちらも考えたい。
第23回フラワーカップ(GIII)
阪神重賞は6戦連続正逆52、16頭立て4番13番。
阪神重賞は4戦連続最下位番の正逆から1番16番。
重賞の後藤騎手は隣か2隣が3着以上。
今年好調なアイアム名3歳馬ですが今年3戦と2006桜花賞で隣馬が3着以上、ただそれ以前も考えると2隣も良い。
軸は16番ディアジーナで相手一番は後藤騎手隣の5番アイアムマリリン、次いで3番マジックシアター13番パドブレ4番ヴィーヴァヴォドカの順にする。
第23回中日スポーツ賞ファルコンステークス(GIII)
このレースは2001年以降で2002年以外は1枠か8枠が3着以上。
奇数日メインは正逆1。
中京重賞18頭立ては4戦連続正逆4。
ングはキングスレガリア・ノアウイニング・カツヨトワイニング。
レーダイ”物語”からは安寿・ジョー・厚姫の揃った8枠は面白そう、ただ1枠1番ツルマルジャパンの隣にキングスレガリアが居るのでどちらを選ぶか?両方か?
私は正逆1VS4と予想します。
えーとまず申し訳無いです、何をどう勘違いしたのかフラワーカップは阪神では無く中山でした本当に申し訳無いです。
フラワーカップは当てるのは当てたのですが開催場を勘違いしてですからリンクはたまたまでした、レーダイから見た馬での決着でしたからこちらの見方は良かったと思う。
対してファルコンステークスは全くダメでした、カツヨトワイニング自身と隣での決着も上手く読めなかった。
8枠は良いと思ったのですが8枠のジョーではなくもう一方のジョーの方とはねえもう一歩踏み込んで考えなくてはと反省です。
物語からはこれまでも小説や舞台・映画・ドラマ等を含めて注意、フラワーCのマジックシアター・アイアムマリリン・ディアジーナ(冠名+女優ジーナデイヴィスより)・ラミアクイーン(ギリシャ神話に登場する人物+母名の一部)が気になる。
(ラミアクイーンは回避ですね。)
ひとつの時代を築く物語とは現在ドバイ滞在中のウオッカの事なのではと思うのだが、ヴィーヴァヴォドカ(万歳(伊)+ウォッカ)はどうか?枠としてならマジックシアターの方かも。
逆4番パドブレもバレエ用語なので正4番で無ければこちらも考えたい。
第23回フラワーカップ(GIII)
重賞の後藤騎手は隣か2隣が3着以上。
今年好調なアイアム名3歳馬ですが今年3戦と2006桜花賞で隣馬が3着以上、ただそれ以前も考えると2隣も良い。
軸は16番ディアジーナで相手一番は後藤騎手隣の5番アイアムマリリン、次いで3番マジックシアター13番パドブレ4番ヴィーヴァヴォドカの順にする。
第23回中日スポーツ賞ファルコンステークス(GIII)
このレースは2001年以降で2002年以外は1枠か8枠が3着以上。
奇数日メインは正逆1。
中京重賞18頭立ては4戦連続正逆4。
ングはキングスレガリア・ノアウイニング・カツヨトワイニング。
レーダイ”物語”からは安寿・ジョー・厚姫の揃った8枠は面白そう、ただ1枠1番ツルマルジャパンの隣にキングスレガリアが居るのでどちらを選ぶか?両方か?
私は正逆1VS4と予想します。
えーとまず申し訳無いです、何をどう勘違いしたのかフラワーカップは阪神では無く中山でした本当に申し訳無いです。
フラワーカップは当てるのは当てたのですが開催場を勘違いしてですからリンクはたまたまでした、レーダイから見た馬での決着でしたからこちらの見方は良かったと思う。
対してファルコンステークスは全くダメでした、カツヨトワイニング自身と隣での決着も上手く読めなかった。
8枠は良いと思ったのですが8枠のジョーではなくもう一方のジョーの方とはねえもう一歩踏み込んで考えなくてはと反省です。
スポンサーサイト