菊花賞なのですが
妄想は妄想だなあ、2013年の配置と似せて来るとは思わなかった。
レープロは「栄光の三冠馬」を掲載し「名馬の肖像」は無し。
先週よりも三冠を煽ってる。
7枠に入れると思ったのだけど2枠3番エピファネイアの位置。
皐月賞馬ダービー馬不在の2013年と2着馬不在の2020年か。
2013年の菊花賞は福永騎手の3歳牡馬三冠の初勝利。
牝馬三冠はエピファネイアの仔デアリングタクト。
今年の配置はキズナの隣ですが+エピファネイア、福永騎手。
ここも同じならコントレイルとディープボンド隣か、まさかの8枠?
ディープボンドの隣にダノングロワールとアリストテレス。
注目は3番人気アリストテレスかと、エピファネイアの仔。
しかし3番人気に来られても配当的には意味が無いな。
2013年は、
1着 2枠3番エピファネイア 1番人気 福永騎手
2着 7枠14番サトノノブレス 5番人気 岩田騎手
3着 5枠10番バンデ 3番人気 松田騎手
今年は、
2枠3番 福永騎手 1番人気
7枠14番 岩田騎手5番人気 乗り替り
サトノノブレスは神戸新聞杯3着、同枠に神戸新聞杯3着ロバートソンキー。
バンデの前走が兵庫特別1着、5枠9番アリストテレスの前走が小牧特別1着。
どちらも春二冠は優先権取りに失敗し出走できず。
2006年なら、6番→3番→11番。
2013年なら、3番→14番→9番、11番
3番人気バビットの3着はアドマイヤメインとバンデの3番人気・逃げ先行型から。
1994年と2011年なら、3番→6番→11番の人気順、現在19.4倍。
今年の春と同じだと、3番コントレイル→キズナの隣 7番9番16番18番。
9番だと見るが、正逆25が継続なら7番も?3番→7番、9番→8番、11番
父ディープインパクトの2005年なら、3番→皐月賞2着 2番→優先権持ち枠 6番10番11番13番14番
コントレイル1着の馬単と馬連なら見てるだけで良いと思う。
なので上の三連単にしておく、計13点。
レープロは「栄光の三冠馬」を掲載し「名馬の肖像」は無し。
先週よりも三冠を煽ってる。
7枠に入れると思ったのだけど2枠3番エピファネイアの位置。
皐月賞馬ダービー馬不在の2013年と2着馬不在の2020年か。
2013年の菊花賞は福永騎手の3歳牡馬三冠の初勝利。
牝馬三冠はエピファネイアの仔デアリングタクト。
今年の配置はキズナの隣ですが+エピファネイア、福永騎手。
ここも同じならコントレイルとディープボンド隣か、まさかの8枠?
ディープボンドの隣にダノングロワールとアリストテレス。
注目は3番人気アリストテレスかと、エピファネイアの仔。
しかし3番人気に来られても配当的には意味が無いな。
2013年は、
1着 2枠3番エピファネイア 1番人気 福永騎手
2着 7枠14番サトノノブレス 5番人気 岩田騎手
3着 5枠10番バンデ 3番人気 松田騎手
今年は、
2枠3番 福永騎手 1番人気
7枠14番 岩田騎手5番人気 乗り替り
サトノノブレスは神戸新聞杯3着、同枠に神戸新聞杯3着ロバートソンキー。
バンデの前走が兵庫特別1着、5枠9番アリストテレスの前走が小牧特別1着。
どちらも春二冠は優先権取りに失敗し出走できず。
2006年なら、6番→3番→11番。
2013年なら、3番→14番→9番、11番
3番人気バビットの3着はアドマイヤメインとバンデの3番人気・逃げ先行型から。
1994年と2011年なら、3番→6番→11番の人気順、現在19.4倍。
今年の春と同じだと、3番コントレイル→キズナの隣 7番9番16番18番。
9番だと見るが、正逆25が継続なら7番も?3番→7番、9番→8番、11番
父ディープインパクトの2005年なら、3番→皐月賞2着 2番→優先権持ち枠 6番10番11番13番14番
コントレイル1着の馬単と馬連なら見てるだけで良いと思う。
なので上の三連単にしておく、計13点。
スポンサーサイト