宝塚記念どうでしょう?
第61回宝塚記念(GI)
デムーロ騎手の隣枠。
ホープフルS 5枠6番→4枠5番2着
フェブラリーS 7枠13番→6枠12番1着 8枠15番2着
高松宮記念 7枠14番→8枠16番1着
大阪杯 5枠5番→6枠8番3着 自身1着
桜花賞 6枠11番→5枠9番1着
皐月賞 7枠13番→8枠16番3着
天皇賞春 7枠12番→8枠14番1着
NHKMC 6枠11番 自身1着
ヴィクトリアM 1枠1番→8枠18番2着 8枠16番3着
オークス 1枠2番→2枠4番1着 8枠16番2着
ダービー 5枠9番→6枠2着
2歳を除く芝混合G1で池添騎手か隣が3着以上。
マイルCS 5番→5番1着
有馬記念 5番→6番1着
高松宮記念 8番→8番1着
皐月賞 17番→16番3着
天皇賞春 1番→14番1着
ダービー 6番→5番1着 6番3着
安田記念 11番→11番1着
古馬G1で和田騎手から8隣が3着以上。
フェブラリーS 1番→9番3着
高松宮記念 11番→3番3着
天皇賞春 13番→5番3着
ヴィクトリアM 4番→12番1着
G1で酒井騎手から2隣か11隣が3着以上。
高松宮記念 10番→11隣3番1着
ダービー 11番→2隣13番3着
スプリンターズS 10番→2隣8番1着
菊花賞 12番→11隣5番1着 2隣14番2着
高松宮記念 5番→11隣16番1着 2隣3番3着
大阪杯 6番→11隣5番1着 2隣8番3着
もう一つ、
古馬G1で酒井騎手から25隣か29隣が3着以上。
大阪杯 12番→29隣15番1着 25隣5番2着
高松宮記念 10番→25隣29隣3番1着
スプリンターズS 10番→29隣7番2着
高松宮記念 5番→25隣29隣16番1着
大阪杯 6番→25隣5番1着
このレースはルメール騎手の隣枠が3着以上。
2015年 7枠13番→8枠16番1着
2016年 4枠7番→5枠9番2着
2017年 6枠6番→7枠8番3着
2018年 2枠3番→1枠2番3着
2019年 2枠2番→1枠1番2着
2010年以降の宝塚記念は正逆1か2が3着以上。
記念G1は正逆11か12が3着以上。
有馬記念 正12番2着
高松宮記念 逆12番3着
安田記念 逆12番1着
宝塚記念 正12番1着 逆12番2着 正11番3着
有馬記念 逆11番1着
高松宮記念 逆11番2着
安田記念 正11番1着
宝塚記念で数字の流れが正逆11に変わったと思われるが正逆12も考慮する。
2200m重賞は正逆11が3着以上。
宝塚記念 正11番3着
セントライト記念 逆11番1着
オールカマー 正11番2着
エリ女杯 正11番3着
AJCC 正11番1着
京都記念 正11番2着
京都新聞杯 正11番2着
エリザベス女王杯から宝塚記念へ。
前年エリ女杯の1着2着馬・騎手か隣が3着以上。
2012年 前年エリ女杯2着岩田騎手 隣3着
2013年 前年エリ女杯2着内田騎手 自身1着
2014年 前年エリ女杯1着武幸四郎騎手 隣1着 2着川田騎手 隣2着
2015年 前年エリ女杯1着川田騎手 自身1着
2016年 前年エリ女杯1着マリアライト 蛯名騎手 自身1着 2着岩田騎手 隣1着
2017年 前年エリ女杯1着デムーロ騎手 自身1着
2018年 前年エリ女杯2着和田騎手 自身1着
2019年 前年エリ女杯1着リスグラシュー 自身1着 隣2着3着
2020年 対象ラッキーライラック (クロコスミア、スミヨン・藤岡騎手は出走無し)
宝塚記念からエリザベス女王杯へ。
2016年 宝塚記念ブービー 正2番逆16番 →エリ女杯 正16番3着
2017年 宝塚記念ブービー 正4番逆8番 →エリ女杯 正4番2着
2018年 宝塚記念ブービー 正12番逆5番 →エリ女杯 正12番1着
2019年 宝塚記念ブービー 正7番逆6番 →エリ女杯 正6番2着
正逆として見るけど今のところは正番のみ。
デムーロ騎手の隣枠。
ホープフルS 5枠6番→4枠5番2着
フェブラリーS 7枠13番→6枠12番1着 8枠15番2着
高松宮記念 7枠14番→8枠16番1着
大阪杯 5枠5番→6枠8番3着 自身1着
桜花賞 6枠11番→5枠9番1着
皐月賞 7枠13番→8枠16番3着
天皇賞春 7枠12番→8枠14番1着
NHKMC 6枠11番 自身1着
ヴィクトリアM 1枠1番→8枠18番2着 8枠16番3着
オークス 1枠2番→2枠4番1着 8枠16番2着
ダービー 5枠9番→6枠2着
2歳を除く芝混合G1で池添騎手か隣が3着以上。
マイルCS 5番→5番1着
有馬記念 5番→6番1着
高松宮記念 8番→8番1着
皐月賞 17番→16番3着
天皇賞春 1番→14番1着
ダービー 6番→5番1着 6番3着
安田記念 11番→11番1着
古馬G1で和田騎手から8隣が3着以上。
フェブラリーS 1番→9番3着
高松宮記念 11番→3番3着
天皇賞春 13番→5番3着
ヴィクトリアM 4番→12番1着
G1で酒井騎手から2隣か11隣が3着以上。
高松宮記念 10番→11隣3番1着
ダービー 11番→2隣13番3着
スプリンターズS 10番→2隣8番1着
菊花賞 12番→11隣5番1着 2隣14番2着
高松宮記念 5番→11隣16番1着 2隣3番3着
大阪杯 6番→11隣5番1着 2隣8番3着
もう一つ、
古馬G1で酒井騎手から25隣か29隣が3着以上。
大阪杯 12番→29隣15番1着 25隣5番2着
高松宮記念 10番→25隣29隣3番1着
スプリンターズS 10番→29隣7番2着
高松宮記念 5番→25隣29隣16番1着
大阪杯 6番→25隣5番1着
このレースはルメール騎手の隣枠が3着以上。
2015年 7枠13番→8枠16番1着
2016年 4枠7番→5枠9番2着
2017年 6枠6番→7枠8番3着
2018年 2枠3番→1枠2番3着
2019年 2枠2番→1枠1番2着
2010年以降の宝塚記念は正逆1か2が3着以上。
記念G1は正逆11か12が3着以上。
有馬記念 正12番2着
高松宮記念 逆12番3着
安田記念 逆12番1着
宝塚記念 正12番1着 逆12番2着 正11番3着
有馬記念 逆11番1着
高松宮記念 逆11番2着
安田記念 正11番1着
宝塚記念で数字の流れが正逆11に変わったと思われるが正逆12も考慮する。
2200m重賞は正逆11が3着以上。
宝塚記念 正11番3着
セントライト記念 逆11番1着
オールカマー 正11番2着
エリ女杯 正11番3着
AJCC 正11番1着
京都記念 正11番2着
京都新聞杯 正11番2着
エリザベス女王杯から宝塚記念へ。
前年エリ女杯の1着2着馬・騎手か隣が3着以上。
2012年 前年エリ女杯2着岩田騎手 隣3着
2013年 前年エリ女杯2着内田騎手 自身1着
2014年 前年エリ女杯1着武幸四郎騎手 隣1着 2着川田騎手 隣2着
2015年 前年エリ女杯1着川田騎手 自身1着
2016年 前年エリ女杯1着マリアライト 蛯名騎手 自身1着 2着岩田騎手 隣1着
2017年 前年エリ女杯1着デムーロ騎手 自身1着
2018年 前年エリ女杯2着和田騎手 自身1着
2019年 前年エリ女杯1着リスグラシュー 自身1着 隣2着3着
2020年 対象ラッキーライラック (クロコスミア、スミヨン・藤岡騎手は出走無し)
宝塚記念からエリザベス女王杯へ。
2016年 宝塚記念ブービー 正2番逆16番 →エリ女杯 正16番3着
2017年 宝塚記念ブービー 正4番逆8番 →エリ女杯 正4番2着
2018年 宝塚記念ブービー 正12番逆5番 →エリ女杯 正12番1着
2019年 宝塚記念ブービー 正7番逆6番 →エリ女杯 正6番2着
正逆として見るけど今のところは正番のみ。
スポンサーサイト