京都記念と共同通信杯 回顧
京都が外れて人気決着の東京で当たり。
金額的には何も無いですね、これだけだと元って感じで配分してたのが当たっただけ。
京都記念は松若騎手と岩田騎手が直接馬券内に来て外れ。
松若騎手は1年ぶりの重賞勝利ですね。
共同通信杯は選んだ3頭が1着~3着も配当的にはどうしようもない。
正15番のダノンキングリーが1着は良かった。
逆2番もクラージュゲリエも3着だけど先週正逆15を上に見ると書いていたので。
関東重賞の4枠か6枠が連対も継続。
1枠と4枠でワイド以上が昨年の2歳混合G1から目立つ。
ここが皐月賞へのヒントなのか?
来週のダートG1でどうか?だけど一応はここから確認する。
それと16頭立てでしょうから2番か15番に入る馬を注目したい。
藤田菜七子騎手がG1に初騎乗します。
何かヒントが有ると思うので読み取りたいです。
今のところは何も考えて無いけど。
注目される存在としてはジャパンCのアーモンドアイ、有馬記念のオジュウチョウサンと同じなのかも。
1枠1番に配置されたりして、そうなれば4枠8番が面白いかもと妄想中。
金額的には何も無いですね、これだけだと元って感じで配分してたのが当たっただけ。
京都記念は松若騎手と岩田騎手が直接馬券内に来て外れ。
松若騎手は1年ぶりの重賞勝利ですね。
共同通信杯は選んだ3頭が1着~3着も配当的にはどうしようもない。
正15番のダノンキングリーが1着は良かった。
逆2番もクラージュゲリエも3着だけど先週正逆15を上に見ると書いていたので。
関東重賞の4枠か6枠が連対も継続。
1枠と4枠でワイド以上が昨年の2歳混合G1から目立つ。
ここが皐月賞へのヒントなのか?
来週のダートG1でどうか?だけど一応はここから確認する。
それと16頭立てでしょうから2番か15番に入る馬を注目したい。
藤田菜七子騎手がG1に初騎乗します。
何かヒントが有ると思うので読み取りたいです。
今のところは何も考えて無いけど。
注目される存在としてはジャパンCのアーモンドアイ、有馬記念のオジュウチョウサンと同じなのかも。
1枠1番に配置されたりして、そうなれば4枠8番が面白いかもと妄想中。
スポンサーサイト