マイルCSどうでしょう?2
今年の京都の流れで気になることが出て来た。
シンザン記念・京都牝馬S・天皇賞・安土城S・秋華賞・菊花賞・アンドロメダS。
何の流れかというと京都メインで18頭立てだったレースです。
気になる位置が、
シンザン記念 4枠7番2着、7枠14番3着
京都牝馬S 6枠11番3着、7枠14番1着
天皇賞 4枠8番3着
安土城S 4枠8番2着、7枠15番1着
秋華賞 4枠7番1着、7枠15番3着
菊花賞 6枠11番2着、7枠13番3着
スワンS 6枠11番1着、7枠13番3着
アンドロメダS 4枠7番1着 8番3着、7枠14番2着
ざっくりとした分け方ですが、4枠か11番VS7枠でのワイド。
6枠11番は逆8番とすれば4枠8番の位置と重なる。
4枠7番はジュエラーとヴィブロスで牝馬。
京都G1に限定すれば、
3番カレンミロティック2着、3番パールコード2着、3番サトノダイヤモンド1着、3番クイーンズリング1着。
3番と見るか2枠と見るか?正逆3・16と見るか?ですが2枠と見れば2枠4枠7枠に妄想で見た3頭の枠になる。
2枠は4番を見たいが3歳馬は2010年のゴールスキー3着の後は4着以下。
1番人気だったリアルインパクトも5着だった。
スノードラゴンには???だけどもしかしたらが有るのか?
正逆3・16なら武豊騎手の隣枠2隣の16番ミッキーアイルか。
岩田騎手の2隣なので、
G1で岩田騎手から2隣が1着(3着以上)。
秋華賞 9番→7番1着
菊花賞 1番→3番1着
天皇賞秋 6番→8番1着
これに続くか?
4番8番15番16番のBOXにする。
3番はちょっとだけ入れるかな。
シンザン記念・京都牝馬S・天皇賞・安土城S・秋華賞・菊花賞・アンドロメダS。
何の流れかというと京都メインで18頭立てだったレースです。
気になる位置が、
シンザン記念 4枠7番2着、7枠14番3着
京都牝馬S 6枠11番3着、7枠14番1着
天皇賞 4枠8番3着
安土城S 4枠8番2着、7枠15番1着
秋華賞 4枠7番1着、7枠15番3着
菊花賞 6枠11番2着、7枠13番3着
スワンS 6枠11番1着、7枠13番3着
アンドロメダS 4枠7番1着 8番3着、7枠14番2着
ざっくりとした分け方ですが、4枠か11番VS7枠でのワイド。
6枠11番は逆8番とすれば4枠8番の位置と重なる。
4枠7番はジュエラーとヴィブロスで牝馬。
京都G1に限定すれば、
3番カレンミロティック2着、3番パールコード2着、3番サトノダイヤモンド1着、3番クイーンズリング1着。
3番と見るか2枠と見るか?正逆3・16と見るか?ですが2枠と見れば2枠4枠7枠に妄想で見た3頭の枠になる。
2枠は4番を見たいが3歳馬は2010年のゴールスキー3着の後は4着以下。
1番人気だったリアルインパクトも5着だった。
スノードラゴンには???だけどもしかしたらが有るのか?
正逆3・16なら武豊騎手の隣枠2隣の16番ミッキーアイルか。
岩田騎手の2隣なので、
G1で岩田騎手から2隣が1着(3着以上)。
秋華賞 9番→7番1着
菊花賞 1番→3番1着
天皇賞秋 6番→8番1着
これに続くか?
4番8番15番16番のBOXにする。
3番はちょっとだけ入れるかな。
スポンサーサイト