弥生賞 どうしようかな?2
シャイニングレイのオッズが2倍を越えていますね。
この位の方が信用出来る気がする、でも勝つのは違う馬だと思う。
昨日見た時は7番人気はクラリティスカイだったのだけど見ているところの更新が遅いからか?
朝時点では7番人気はグァンチャーレですね。
クラリティスカイだと重なる部分が多いと思ったのだけどこうなると昨日考えていた形から崩れていく感じ。
もう一度昨日のを見直してクラリティスカイをあえて無視して見ると、
1番ベルラップ・3番シャイニングレイ・5番ブライトエンブレムに重なるかな。
それと頭数変更戦を連続1着した川田騎手か、となるとシャイニングレイ。
2010年から3枠が3着以上なので素直にここから行くかなあ?
でも勝つのは違う馬だと思う。
レースの傾向として見れば6番人気も良いし7番人気の直接も直近11頭戦3戦で自身なので有り得る。
クラリティスカイで嫌なところはチューリップ賞を勝った横山騎手。
チューリップ賞弥生賞の連勝も過去に有るから気にする事も無いかもだけど7枠14番で勝ち7枠逆14番配置なんだな。
昨日は7番人気ならと無視した事だけど違うなら気になるな。
武豊騎手の3隣が3着以上。
アーリントンC 2番→11番3着
阪急杯 9番→6番3着
チューリップ賞 17番→14番1着
弥生賞 6番→3番か9番
このどちらかは来るんじゃないかと見ているのだけど。
書いていても予想がクラリティスカイの取捨でループしている感じ。
昼前に出掛けるので無理やり結論を出した。
勝たないと思うけど3番シャイニングレイを軸にする。
G2昇格となったホープフルSの正当性を広告すると見る。
相手は1番5番8番とおさえワイドで6番9番。
第1回いちょうステークスを勝ったクラリティスカイには弥生賞で3着を期待したい。
昨年のウインフルブルームと似たイメージを持っている。
ならここからワイドで良いじゃないか?
それが昨日の予想だったのだけど迷走してます。
この位の方が信用出来る気がする、でも勝つのは違う馬だと思う。
昨日見た時は7番人気はクラリティスカイだったのだけど見ているところの更新が遅いからか?
朝時点では7番人気はグァンチャーレですね。
クラリティスカイだと重なる部分が多いと思ったのだけどこうなると昨日考えていた形から崩れていく感じ。
もう一度昨日のを見直してクラリティスカイをあえて無視して見ると、
1番ベルラップ・3番シャイニングレイ・5番ブライトエンブレムに重なるかな。
それと頭数変更戦を連続1着した川田騎手か、となるとシャイニングレイ。
2010年から3枠が3着以上なので素直にここから行くかなあ?
でも勝つのは違う馬だと思う。
レースの傾向として見れば6番人気も良いし7番人気の直接も直近11頭戦3戦で自身なので有り得る。
クラリティスカイで嫌なところはチューリップ賞を勝った横山騎手。
チューリップ賞弥生賞の連勝も過去に有るから気にする事も無いかもだけど7枠14番で勝ち7枠逆14番配置なんだな。
昨日は7番人気ならと無視した事だけど違うなら気になるな。
武豊騎手の3隣が3着以上。
アーリントンC 2番→11番3着
阪急杯 9番→6番3着
チューリップ賞 17番→14番1着
弥生賞 6番→3番か9番
このどちらかは来るんじゃないかと見ているのだけど。
書いていても予想がクラリティスカイの取捨でループしている感じ。
昼前に出掛けるので無理やり結論を出した。
勝たないと思うけど3番シャイニングレイを軸にする。
G2昇格となったホープフルSの正当性を広告すると見る。
相手は1番5番8番とおさえワイドで6番9番。
第1回いちょうステークスを勝ったクラリティスカイには弥生賞で3着を期待したい。
昨年のウインフルブルームと似たイメージを持っている。
ならここからワイドで良いじゃないか?
それが昨日の予想だったのだけど迷走してます。
スポンサーサイト