フェブラリーSどうでしょう?2
ダイヤモンドSはダメっぽいなあと思いながらの投票でしたがやっぱりと言うかダメでした。
8枠ゾロ目の1番人気での決着も配当は960円と中々のもの。
今年はツキが有るなと思ってましたがどうやらそれも終わりかな。
フェブラリーS以降はまた当たらない予想連発になりそう。
まだしばらくは今年のプラスで居られるけどどこまで持つか。
正逆22か27は消えたのか?1回飛ばしなのか?
8枠ゾロ目での決着と6枠12番の中止が有り正規の決着と成らなかったので1回飛ばしとも思える。
フェブラリーSは地方馬の逆番で同枠に地方馬の6枠11番ワイドバッハ蛯名騎手からを考えていた。
前日に6枠の中止も有るので予想を変えずにここからとしたい。
G1での蛯名騎手は有馬記念まで6隣だった。
蛯名騎手の6隣が3着以上。
菊花賞 4番→10番3着
天皇賞秋 9番→15番3着
エリ女杯 9番→15番3着
マイルCS 6番→12番1着
ジャパンC 9番→15番3着
阪神JF 16番→4番3着
朝日杯FS 2番→14番3着
有馬記念 16番→6番2着
年が変わって継続するかは分からないけど11番→1番5番。
重賞での蛯名騎手は2隣です。
蛯名騎手の2隣が3着以上。
京成杯 7番→5番3着
京都牝馬S 11番→13番1着
東京新聞杯 11番→13番2着
クイーンC 8番→6番1着
ダイヤモンドS 2番→16番1着
フェブラリーS 11番→9番13番
隣も含めたら阪神Cからとなる、隣は10番12番。
ここ3年は武豊騎手の7隣が勝っている。
2012年 9番→16番1着
2013年 9番→2番1着
2014年 4番→13番1着 11番3着
2015年 4番→11番13番
福永騎手の隣が3着以上。
2009年 13番→14番2着
2010年 騎乗無し
2011年 4番→5番3着
2012年 11番→10番3着
2013年 1番→2番1着
2014年 12番→13番1着 11番3着
2015年 15番→14番16番
2013年以降の東京ダート重賞は正逆3か6が3着以上。
フェブラリーS 正6番2着
ユニコーンS 正6番1着
武蔵野S 正6番1着 正3番2着
根岸S 正6番1着 逆3番3着
フェブラリーS 逆6番3着
ユニコーンS 逆6番1着
武蔵野S 逆6番1着 逆3番3着
根岸S 正6番1着 逆3番3着
11番から1番8番9番10番14番の5点を考えている。
8枠ゾロ目の1番人気での決着も配当は960円と中々のもの。
今年はツキが有るなと思ってましたがどうやらそれも終わりかな。
フェブラリーS以降はまた当たらない予想連発になりそう。
まだしばらくは今年のプラスで居られるけどどこまで持つか。
正逆22か27は消えたのか?1回飛ばしなのか?
8枠ゾロ目での決着と6枠12番の中止が有り正規の決着と成らなかったので1回飛ばしとも思える。
フェブラリーSは地方馬の逆番で同枠に地方馬の6枠11番ワイドバッハ蛯名騎手からを考えていた。
前日に6枠の中止も有るので予想を変えずにここからとしたい。
G1での蛯名騎手は有馬記念まで6隣だった。
蛯名騎手の6隣が3着以上。
菊花賞 4番→10番3着
天皇賞秋 9番→15番3着
エリ女杯 9番→15番3着
マイルCS 6番→12番1着
ジャパンC 9番→15番3着
阪神JF 16番→4番3着
朝日杯FS 2番→14番3着
有馬記念 16番→6番2着
年が変わって継続するかは分からないけど11番→1番5番。
重賞での蛯名騎手は2隣です。
蛯名騎手の2隣が3着以上。
京成杯 7番→5番3着
京都牝馬S 11番→13番1着
東京新聞杯 11番→13番2着
クイーンC 8番→6番1着
ダイヤモンドS 2番→16番1着
フェブラリーS 11番→9番13番
隣も含めたら阪神Cからとなる、隣は10番12番。
ここ3年は武豊騎手の7隣が勝っている。
2012年 9番→16番1着
2013年 9番→2番1着
2014年 4番→13番1着 11番3着
2015年 4番→11番13番
福永騎手の隣が3着以上。
2009年 13番→14番2着
2010年 騎乗無し
2011年 4番→5番3着
2012年 11番→10番3着
2013年 1番→2番1着
2014年 12番→13番1着 11番3着
2015年 15番→14番16番
2013年以降の東京ダート重賞は正逆3か6が3着以上。
フェブラリーS 正6番2着
ユニコーンS 正6番1着
武蔵野S 正6番1着 正3番2着
根岸S 正6番1着 逆3番3着
フェブラリーS 逆6番3着
ユニコーンS 逆6番1着
武蔵野S 逆6番1着 逆3番3着
根岸S 正6番1着 逆3番3着
11番から1番8番9番10番14番の5点を考えている。
スポンサーサイト