天皇賞どうでしょう?2
古馬芝G1でルメール騎手から7隣か25隣が3着以上。
2012年ジャパンC 8番→7隣15番1着 25隣17番2着 (17頭立て)
2012年有馬記念 6番→7隣25隣13番1着 (16頭立て)
2013年マイルCS 16番→7隣25隣5番1着 (18頭立て)
2013年有馬記念 13番→7隣25隣6番1着 7隣25隣4番2着 (16頭立て)
16頭立てと18頭立ての7隣は25隣と同じ位置です。
ルメール騎手はイスラボニータに騎乗予定なので天皇賞秋の3歳馬から29隣とも重なり7隣です。
G1でベリー騎手から2隣か6隣が3着以上。
朝日杯FS 5番→11番1着 (自身2着)
有馬記念 9番→7番2着 9番3着
天皇賞秋 7番→× (自身2着)
フェブラリーS 8番→2番1着 6番2着
フェブラリーS 1番→15番2着 11番3着
秋華賞 16番→4番2着
アスカクリチャンから23隣か25隣が3着以上。
日系新春杯 7番→25隣2番3着
天皇賞春 1番→25隣12番2着 23隣6番3着
目黒記念 10番→23隣25隣1番3着
函館記念 11番→→23隣25隣2番3着
エルムS 9番→25隣8番1着 25隣10番2着 23隣12番3着
新潟記念 ×
オールカマー 1番→23隣6番2着
戻ったのかどうかは分からないのでこれは参考で。
ジェンティルドンナから19隣が3着以上。
天皇賞秋 9番→7番1着
ジャパンC 7番→9番2着 5番3着
京都記念 3番→10番2着
宝塚記念 6番→11番1着
トーセンジョーダンから近11戦で3隣か4隣が3着以上。
G1でダークシャドウから20隣が3着以上。
ジャパンC 10番→13番3着
有馬記念 10番→6番2着
安田記念 12番→10番1着
マイルCS 15番→13番3着
枠順が出ました。
まだ軽くしか見て無いけど何というか???な感じです。
重なっていると思うのがジェンティルドンナ・ディサイファ。
他にヒットザターゲット・スピルバーグ・フェノーメノ。
イスラボニータには重なって来ない。
一番注目していたルメール・イスラボニータの7隣は4番スピルバーグ・8番ディサイファ。
イスラボニータの15番は先週のワンアンドオンリーの位置なんだなあ。
まだ見えていない物が有ると思うので日曜の昼くらいまでは時間が取れれば調べます。
2012年ジャパンC 8番→7隣15番1着 25隣17番2着 (17頭立て)
2012年有馬記念 6番→7隣25隣13番1着 (16頭立て)
2013年マイルCS 16番→7隣25隣5番1着 (18頭立て)
2013年有馬記念 13番→7隣25隣6番1着 7隣25隣4番2着 (16頭立て)
16頭立てと18頭立ての7隣は25隣と同じ位置です。
ルメール騎手はイスラボニータに騎乗予定なので天皇賞秋の3歳馬から29隣とも重なり7隣です。
G1でベリー騎手から2隣か6隣が3着以上。
朝日杯FS 5番→11番1着 (自身2着)
有馬記念 9番→7番2着 9番3着
天皇賞秋 7番→× (自身2着)
フェブラリーS 8番→2番1着 6番2着
フェブラリーS 1番→15番2着 11番3着
秋華賞 16番→4番2着
アスカクリチャンから23隣か25隣が3着以上。
日系新春杯 7番→25隣2番3着
天皇賞春 1番→25隣12番2着 23隣6番3着
目黒記念 10番→23隣25隣1番3着
函館記念 11番→→23隣25隣2番3着
エルムS 9番→25隣8番1着 25隣10番2着 23隣12番3着
新潟記念 ×
オールカマー 1番→23隣6番2着
戻ったのかどうかは分からないのでこれは参考で。
ジェンティルドンナから19隣が3着以上。
天皇賞秋 9番→7番1着
ジャパンC 7番→9番2着 5番3着
京都記念 3番→10番2着
宝塚記念 6番→11番1着
トーセンジョーダンから近11戦で3隣か4隣が3着以上。
G1でダークシャドウから20隣が3着以上。
ジャパンC 10番→13番3着
有馬記念 10番→6番2着
安田記念 12番→10番1着
マイルCS 15番→13番3着
枠順が出ました。
まだ軽くしか見て無いけど何というか???な感じです。
重なっていると思うのがジェンティルドンナ・ディサイファ。
他にヒットザターゲット・スピルバーグ・フェノーメノ。
イスラボニータには重なって来ない。
一番注目していたルメール・イスラボニータの7隣は4番スピルバーグ・8番ディサイファ。
イスラボニータの15番は先週のワンアンドオンリーの位置なんだなあ。
まだ見えていない物が有ると思うので日曜の昼くらいまでは時間が取れれば調べます。
スポンサーサイト