京王杯AH 適当妄想
昨年から始まったサマーマイルシリーズですが昨年は優勝馬無し。
2年連続で優勝馬無しなんて事しないよねえ、多分。
という適当な妄想です、まあ暇潰しで見てもらえればと、本人は割とマジメです。
12P以上なので対象馬は京成杯AH出走馬から、フラガラッハが11Pなので2着以上だと確定。
最低1Pの10着以上なら資格持ちになるが他の馬のP次第になる。
ほかの3頭は勝利が必要、ミッキードリーム・レオアクティブ・ワイズリー、更にフラガラッハの着順次第。
マイルシリーズ3戦全てに出走のフラガラッハ、過去2戦は4隣と5隣でワイドなのでこれにも注意したい。
今年のサマーマイルシリーズは中京記念で昨年との連覇、フラガラッハ。
関屋記念ではドナウブルーが4着で勝ったレッドスパーダは昨年全休していた。
京成杯AHではどうか?昨年勝利のレオアクティブがどちらになるのか?
人気順位に注目している。
フラガラッハは5番人気1着→5番人気1着、ドナウブルーは1番人気1着→2番人気4着で1番人気2着。
レオアクティブの昨年は2番人気。
中京記念と関屋記念では昨年の2着番が3着以内になっている。
中京記念16番・関屋記念3番、京成杯AHの昨年の2着は1番。
一年待ってサマーマイル王者を決めるのだからすんなりとは決まらないと思っている。
逆転を前提に考えて注目しているのがレオアクティブ、昨年の勝利馬で騎手も同じ横山騎手。
横山騎手は2011年のフィスペトルでも勝っているので騎手として連覇中です。
更に馬も連覇でサマーマイル王者というのもアドバルーン的に良いんじゃないかと。
これだけでは何も参考にもならないのでリンクをひとつ。
京成杯→京成杯AHで最下位番の正逆が3着以上。
2006年 京成杯最下位 正8逆4 →正8番1着
2007年 京成杯最下位 正3逆10 →正3番2着
2008年 京成杯最下位 正4逆13 →正4逆13番2着
2009年 京成杯最下位 正5逆9 →×
2010年 京成杯最下位 正8逆6 →逆8番1着 逆6番1着
2011年 京成杯最下位 正14逆3 →正14番2着
2012年 京成杯最下位 正6逆11 →正11番3着
2013年 京成杯最下位 正10逆3 →
一度飛びなので様子見なのですが考慮はします。
2年連続で優勝馬無しなんて事しないよねえ、多分。
という適当な妄想です、まあ暇潰しで見てもらえればと、本人は割とマジメです。
■サマーマイルシリーズ |
順 位 | 馬名 | 第1戦 | 第2戦 | 第3戦 | 合 計 | |||
7/21 中京記念 (GIII) | 8/11 関屋記念 (GIII) | 9/8 京成杯 オータムH (GIII) | ||||||
着 順 | Pt | 着 順 | Pt | 着 順 | Pt | |||
1 | フラガラッハ | 1 | 10 | 10 | 1 | 11 | ||
2 | レッドスパーダ | 1 | 10 | 10 | ||||
3 | ドナウブルー | 4 | 3 | 4 | 3 | 6 | ||
3 | ミッキードリーム | 2 | 5 | 11 | 1 | 6 | ||
5 | ジャスタウェイ | 2 | 5 | 5 | ||||
6 | リルダヴァル | 3 | 4 | 4 | ||||
6 | レオアクティブ | 3 | 4 | 4 | ||||
6 | ワイズリー | 5 | 2 | 5 | 2 | 4 | ||
9 | ウインドジャズ | 11 | 1 | 17 | 1 | 2 | ||
9 | ザラストロ | 7 | 1 | 13 | 1 | 2 | ||
9 | シャイニーホーク | 15 | 1 | 8 | 1 | 2 | ||
9 | ムクドク | 9 | 1 | 15 | 1 | 2 | ||
9 | ランリョウオー | 10 | 1 | 7 | 1 | 2 |
※ | 上位10位までの掲載になります。 |
※ | 最多Pt獲得馬が同点で複数いた場合は上位着順の回数の多い馬をチャンピオンとします。 |
12P以上なので対象馬は京成杯AH出走馬から、フラガラッハが11Pなので2着以上だと確定。
最低1Pの10着以上なら資格持ちになるが他の馬のP次第になる。
ほかの3頭は勝利が必要、ミッキードリーム・レオアクティブ・ワイズリー、更にフラガラッハの着順次第。
マイルシリーズ3戦全てに出走のフラガラッハ、過去2戦は4隣と5隣でワイドなのでこれにも注意したい。
今年のサマーマイルシリーズは中京記念で昨年との連覇、フラガラッハ。
関屋記念ではドナウブルーが4着で勝ったレッドスパーダは昨年全休していた。
京成杯AHではどうか?昨年勝利のレオアクティブがどちらになるのか?
人気順位に注目している。
フラガラッハは5番人気1着→5番人気1着、ドナウブルーは1番人気1着→2番人気4着で1番人気2着。
レオアクティブの昨年は2番人気。
中京記念と関屋記念では昨年の2着番が3着以内になっている。
中京記念16番・関屋記念3番、京成杯AHの昨年の2着は1番。
一年待ってサマーマイル王者を決めるのだからすんなりとは決まらないと思っている。
逆転を前提に考えて注目しているのがレオアクティブ、昨年の勝利馬で騎手も同じ横山騎手。
横山騎手は2011年のフィスペトルでも勝っているので騎手として連覇中です。
更に馬も連覇でサマーマイル王者というのもアドバルーン的に良いんじゃないかと。
これだけでは何も参考にもならないのでリンクをひとつ。
京成杯→京成杯AHで最下位番の正逆が3着以上。
2006年 京成杯最下位 正8逆4 →正8番1着
2007年 京成杯最下位 正3逆10 →正3番2着
2008年 京成杯最下位 正4逆13 →正4逆13番2着
2009年 京成杯最下位 正5逆9 →×
2010年 京成杯最下位 正8逆6 →逆8番1着 逆6番1着
2011年 京成杯最下位 正14逆3 →正14番2着
2012年 京成杯最下位 正6逆11 →正11番3着
2013年 京成杯最下位 正10逆3 →
一度飛びなので様子見なのですが考慮はします。
スポンサーサイト