NHKMCどうでしょう?3
| |||||
![]() 才能と努力の結実へ、若武者たちの自信が眩(まばゆ)い。 ![]() |
子供の日だし若武者とも有るから年若い騎手かとも思えるけど。
C.デムーロ騎手20歳・菱田騎手20歳・川須騎手21歳、3枠はこの内二人が同居。
眩いからはピカチュウということも有りそうだけどこの位置はオークスでどうか?と思っている、樫ってだけだが。
シャイニーも眩い、若武者もプリンスと言えなくも無い。
ローガンサファイアも宝石だしエーシンにシンも有り文字をバラして見ると7枠かな。
昔なら武士や武者で武豊という単純な発想で良い時期も長かったけど何年もそれでは5割に成ってないと思う。
サインとして重要視するならせめて5割は無いと、参考程度には出来るけど。
同様に夢の4枠もそれだけで取れていた時期がレーダイ時代には有りましたがこれも最近は5割ないでしょう、もっと低いです。
桜花賞では夢で4枠が1着ですが以前なら正逆7を見ていて夢なら4枠からでも良かったのですが使われ方の変化は常に有るので今の使われ方がどうなのか?継続して考えて反復するしか無い。
話が逸れました。
今日の東京はこういうイベントが有りまして
- ○「子どもの日」ハッピープレゼント 【5月5日(祝・日)】
「子どもの日」には、家族みんなで競馬場へ行こう!
【内 容】 | 先着1,000名の小学生以下のお子様に、お菓子の詰め合わせをプレゼントいたします。なお、保護者の方にお子様の人数分のお菓子をお渡しいたしますので、必ず保護者の方のご同伴をお願いいたします。 |
- ○ちびっ子集まれ!キャラクターショー
馬場内フアフア広場にて、人気キャラクターのステージショーを行います。
をやるようです。
上がお菓子の詰め合わせで下がキャラクターショー、コレだけ見たらカシノピカチュウしか見えなくなる。
カシ(菓子)ノピカチュウが直接じゃないとしたら同枠か?とも思っていたのですが横山・藤沢の6枠12番はコディーノと同じですねえ。
正逆7から12を嫌う理由なんですが悩みの迷路に入っている内にもう一度これを考えていました。
ただ正逆7か12自体が違うような気がしています。
天皇賞で一区切りで東京の連続G1から変わって来る様な?
ゴールドシップの負けはそういうモヤモヤとしたものを妄想させます。
G1のここ4戦で2番人気が連対。
高松宮記念ドリームバレンチノ2着・桜花賞レッドオーヴァル2着・皐月賞エピファネイア2着・天皇賞フェノーメノ1着。
ガオヤースヴェルトが2番人気になるとは思っていなかった。
レッドアリオンかコパノリチャードだと思っていたのだがオッズ読みは当たらないなあ。
でもガイヤースヴェルトも悪い位置じゃない、スカイの逆番・デムーロ7隣等他にもいくつか。
時事ネタはサイン読みとしては好きでは無いですが雑談・話の種としてのガイヤースヴェルトを見ると。
ガイヤースヴェルト城
ドイツ、バイエルン州、バンベルクの町に建つ城。
旧市街を流れるレグニッツ川の中州に城は建っています。「Geyer (ガイヤー)」は、この城を建てた貴族『ガイヤー家』から、「wörth (ヴェルト)」は『中州』の意味。
ガイヤー家はこの中州の土地も所有していたため、『ガイヤー家の中州』という意味の「ガイヤースヴェルト城」と呼ばれています。
1993年にユネスコの世界遺産(人類の文化・自然遺産)に登録されました。
バイエルンと言えばバイエルン・ミュンヘンがブンデスリーグで年間勝利記録を塗り替え、CL決勝にも進みます。
CL決勝はボルシア・ドルトムント、昨年まで香川が所属していた。
昨日のバイエルンVSドルトムントは1-1の引き分け、決勝が非常に楽しみです。
私はドルトムントを応援します、香川からブンデスを見出したニワカなので。
世界遺産といえば富士山が6月に登録されるのがほぼ決まりましたね。
東京の流れは正逆9か10、1Rで15番が除外。
菱田騎手から4隣か5隣ですしこのままなら枠の5-7で良いと思える。
もう少し確認してから結論書きます。
大した話でも無いし皆が頭の隅には有る話だと思うけどここ2戦のG1はコパノの隣が1着と3着です。
過去を調べると朝日杯FSとNHKMCでコパノフウジンの隣が3着3着。
他の宝塚記念と高松宮記念は違います。
世代限定戦と見ると一応隣が3戦とも3着以上です、まだ参考にもならないですが。
スポンサーサイト