フェブラリーS 回顧
今年最初のG1は私らしい外し方でした。
逆6番は見たけど正6番でした。
ここはマイルG1馬の正逆配置。
カレンにもう一つならエスポを考えるべきだったのにそこまで頭が回らず。
4枠4文字同居で無ければその外を見るという考えも有るのだけど気にする事が出来なかった
勝ったのは土曜日時点では軸にも考えていたグレープブランデー、シルクフォーチュンを選んで失敗。
週始めはJCDからグレープブランデーの枠だと思っていたのに拘り切れず失敗。
3着はワンダーアキュートでこっちはまあ良し。
最後に2番と10番のワイドも考えたけど追加したのは8番だけ。
この辺も上手く見えていなかったなと。
JCD施工後のフェブラリーSはJCD1着馬から考えるのが常道です、書き出すと。
1回JCD → 18回フェブラリーS ウイングアローが1着→2着 3枠6番が1着→2着
2回JCD → 19回フェブラリーS クロフネの5枠9番が1着→2着
3回JCD → 20回フェブラリーS イーグルカフェが1着→3着
4回JCD → 21回フェブラリーS 1着同枠2着アドマイヤドンがFS1着
5回JCD → 22回フェブラリーS 1着タイムパラドックスからFS同枠馬が2着 14番が1着→1着
6回JCD → 23回フェブラリーS カネヒキリが1着→1着 5枠が1着→2着
7回JCD → 24回フェブラリーS 後藤騎手が1着→1着同枠
8回JCD → 25回フェブラリーS ヴァーミリアンが1着→1着
9回JCD → 26回フェブラリーS カネヒキリが1着→3着
10回JCD → 27回フェブラリーS エスポワールシチーが1着→1着
11回JCD → 28回フェブラリーS トランセンドが1着→1着
12回JCD → 29回フェブラリーS トランセンドの同枠テスタマッタが1着
13回JCD → 29回フェブラリーS JDD1着ニホンピロアワーズ同枠のグレープブランデーが1着。
逆6番は見たけど正6番でした。
ここはマイルG1馬の正逆配置。
カレンにもう一つならエスポを考えるべきだったのにそこまで頭が回らず。
4枠4文字同居で無ければその外を見るという考えも有るのだけど気にする事が出来なかった
勝ったのは土曜日時点では軸にも考えていたグレープブランデー、シルクフォーチュンを選んで失敗。
週始めはJCDからグレープブランデーの枠だと思っていたのに拘り切れず失敗。
3着はワンダーアキュートでこっちはまあ良し。
最後に2番と10番のワイドも考えたけど追加したのは8番だけ。
この辺も上手く見えていなかったなと。
JCD施工後のフェブラリーSはJCD1着馬から考えるのが常道です、書き出すと。
1回JCD → 18回フェブラリーS ウイングアローが1着→2着 3枠6番が1着→2着
2回JCD → 19回フェブラリーS クロフネの5枠9番が1着→2着
3回JCD → 20回フェブラリーS イーグルカフェが1着→3着
4回JCD → 21回フェブラリーS 1着同枠2着アドマイヤドンがFS1着
5回JCD → 22回フェブラリーS 1着タイムパラドックスからFS同枠馬が2着 14番が1着→1着
6回JCD → 23回フェブラリーS カネヒキリが1着→1着 5枠が1着→2着
7回JCD → 24回フェブラリーS 後藤騎手が1着→1着同枠
8回JCD → 25回フェブラリーS ヴァーミリアンが1着→1着
9回JCD → 26回フェブラリーS カネヒキリが1着→3着
10回JCD → 27回フェブラリーS エスポワールシチーが1着→1着
11回JCD → 28回フェブラリーS トランセンドが1着→1着
12回JCD → 29回フェブラリーS トランセンドの同枠テスタマッタが1着
13回JCD → 29回フェブラリーS JDD1着ニホンピロアワーズ同枠のグレープブランデーが1着。
スポンサーサイト