朝日杯FS (ちょっと修正追記)
今週も何も調べてないけど結果を楽しむ為にちょっと考えてみた。
枠順からは9番エーシントップに思う。
自身がップを持つ馬。
今週の名馬の蹄跡がグラスワンダー、仔は8番クラウンレガーロ。
グラスワンダーは○外、唯一の○外がエーシントップ。
○外はもう一頭マイネルエテルネルも。
先週は名馬の蹄跡が○外ヒシアマゾンで唯一の○外エイシンラトウナの逆番が2着は、今回こそは自身かと。
9番か15番か。
1997年グラスワンダーは3連勝後に朝日杯を勝った、3連勝はコディーノとエーシントップ。
戦歴はエーシントップが新馬→OP特別→京王杯と全く同じ歩み。
グラスワンダーの年の2着はマイネルラブ、同枠の父です。
エーシントップはこの2頭の仔に挟まれる配置。
1997年は枠連6-6での決着。
マイネルラブは前走重賞2着。
出走馬では6番ラブリーデイと8番クラウンレガーロ。
馬名にラブを持つ馬とグラスワンダーの仔。
ワイド内で連番になるならここじゃないのかと。
1番人気になると思う5番コディーノからなら6番、エーシントップからなら8番。
正逆12か15は逆12番コディーノ。
正逆1か18が復活ならマイネルエテルネル、荒れるならこの馬かと。
朝日杯FSでのマイネルは自身か隣馬。
2004年 7番マイネルレコルト→8番ストーミーカフェ2着 (自身1着)
2006年 4番マイネルレーニア→3番ドリームジャーニー1着
12番マイネルシーガル→11番オースミダイドウ3着
2010年 3番マイネルラクリマ→2番リベルタス3着
2011年 4番マイネルロブスト→3番アルフレード1着 (自身2着)
もう一頭は12番フラムドグロワール。
ルメール騎手から10隣、ウィが馬名と騎手で同居している。
ウマドンナ2のキャラ名から藤沢が3着馬券内で名義貸し料を貰っても良いかもね。
コディーノも藤沢か失念していた、正逆5に藤沢厩舎かどちらかは来るかな。
このRは2005→2006以降で前年最下位番か隣なので12番13番14番。
1997年ゾロ目から藤沢揃いも有りそう。
明日は昼過ぎに出て用事を済ませてから忘年会へ、なので何も考えない。
多分また日曜はまだ酔っ払いでしょうから買いません。
一応軸は9番エーシントップで5番8番6番12番15番が期待順です。
枠順からは9番エーシントップに思う。
自身がップを持つ馬。
今週の名馬の蹄跡がグラスワンダー、仔は8番クラウンレガーロ。
グラスワンダーは○外、
○外はもう一頭マイネルエテルネルも。
先週は名馬の蹄跡が○外ヒシアマゾンで唯一の○外エイシンラトウナの逆番が2着は、今回こそは自身かと。
9番か15番か。
1997年グラスワンダーは3連勝後に朝日杯を勝った、3連勝はコディーノとエーシントップ。
戦歴はエーシントップが新馬→OP特別→京王杯と全く同じ歩み。
グラスワンダーの年の2着はマイネルラブ、同枠の父です。
エーシントップはこの2頭の仔に挟まれる配置。
1997年は枠連6-6での決着。
マイネルラブは前走重賞2着。
出走馬では6番ラブリーデイと8番クラウンレガーロ。
馬名にラブを持つ馬とグラスワンダーの仔。
ワイド内で連番になるならここじゃないのかと。
1番人気になると思う5番コディーノからなら6番、エーシントップからなら8番。
正逆12か15は逆12番コディーノ。
正逆1か18が復活ならマイネルエテルネル、荒れるならこの馬かと。
朝日杯FSでのマイネルは自身か隣馬。
2004年 7番マイネルレコルト→8番ストーミーカフェ2着 (自身1着)
2006年 4番マイネルレーニア→3番ドリームジャーニー1着
12番マイネルシーガル→11番オースミダイドウ3着
2010年 3番マイネルラクリマ→2番リベルタス3着
2011年 4番マイネルロブスト→3番アルフレード1着 (自身2着)
もう一頭は12番フラムドグロワール。
ルメール騎手から10隣、ウィが馬名と騎手で同居している。
ウマドンナ2のキャラ名から藤沢が3着馬券内で名義貸し料を貰っても良いかもね。
コディーノも藤沢か失念していた、正逆5に藤沢厩舎かどちらかは来るかな。
このRは2005→2006以降で前年最下位番か隣なので12番13番14番。
1997年ゾロ目から藤沢揃いも有りそう。
明日は昼過ぎに出て用事を済ませてから忘年会へ、なので何も考えない。
多分また日曜はまだ酔っ払いでしょうから買いません。
一応軸は9番エーシントップで5番8番6番12番15番が期待順です。
スポンサーサイト