ローズステークスどうでしょう?
札幌記念以降、また長く休んでいましたすみません。
仕事の状況的に時間が取りにくくなり秋のG1シリーズまでは我慢、という気持ちでした。
まだ状況は変わってないのですが直接の前哨戦は本番を考える意味で考えようと思っています。
セントライト記念は調べてないので妄想的にこんな感じくらいは書こうかと。
第30回関西テレビ放送賞ローズステークス(GII)


重賞デビューで勝ちそのままエリザベス女王杯も勝っています。
14頭立て 1枠1番 3番人気、1番人気のダイナカールは3着
前走が混合特別戦の勝利はニコールバローズ、同枠のハナズゴールじゃないのか?と思っています。
文字的には3文字が重なる枠です、ローズはそのままRタイトルですがハナ(花)も良いですね、<華麗>の華もハナですし。
過去の11頭立てでは1997年キョウエイマーチと1998年ファレノプシス、ともに桜花賞馬です。
両年ともに1番人気は3着以内、桜花賞馬は不出走。
二冠牝馬のアパパネはここを負けました、同枠のアニメイトバイオが1着。
アニメイトバイオは阪神JFでアパパネの2着でした。
今年の二冠牝馬ジェンティルドンナ、同枠ヴィルシーナは桜花賞とオークスでジェンティルドンナの2着。
この辺りかなと見ています。
1番人気と出走した桜花賞馬は3着以内、ジェンティルドンナですね。
ただこの二冠牝馬でチューリップ賞を負けているのでアパパネと同じ道を行くのか?三冠かどうかには?ですが。
ここでは同枠のヴィルシーナを上と見たいです。
ジェンティルドンナは3着以下と考えています。
このRは2003年以降で正逆8か9が3着以上。
このRは2006年以降で川田騎手から2隣か8隣が3着以上。
リンクは調べてないので参考にもならないか。
2006年以降は5枠か7枠が3着以上枠、母名ハニーローズのサトノジョリーが正9番、同枠は正8番ラスヴェンチュラス。
川田騎手からは2隣のハナズゴールかな。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ここまで書いていてネット見てたら、ハナズゴール取り消し。
やっぱり読めてないのかなあ、と意気消沈。
ハナズゴールの前走枠要素は札幌記念の 5枠・7番・騎手厩舎要素無し。
やや拡大解釈だけどハナズゴールの重賞勝ちはデムーロ騎手、ピンナ騎手?。
それか川田騎手起点が消えるなら8番ラスヴェンチュラス本人か。
枠連6-7を本線にします。
ワイド8番と9番から6番7番11番、オッズ見て配分します、11番を抑えるか止めるかはギリギリまで待ってからにします。
7枠同士のワイドは買いません。
仕事の状況的に時間が取りにくくなり秋のG1シリーズまでは我慢、という気持ちでした。
まだ状況は変わってないのですが直接の前哨戦は本番を考える意味で考えようと思っています。
セントライト記念は調べてないので妄想的にこんな感じくらいは書こうかと。
第30回関西テレビ放送賞ローズステークス(GII)
|


重賞デビューで勝ちそのままエリザベス女王杯も勝っています。
14頭立て 1枠1番 3番人気、1番人気のダイナカールは3着
前走が混合特別戦の勝利はニコールバローズ、同枠のハナズゴールじゃないのか?と思っています。
文字的には3文字が重なる枠です、ローズはそのままRタイトルですがハナ(花)も良いですね、<華麗>の華もハナですし。
過去の11頭立てでは1997年キョウエイマーチと1998年ファレノプシス、ともに桜花賞馬です。
両年ともに1番人気は3着以内、桜花賞馬は不出走。
二冠牝馬のアパパネはここを負けました、同枠のアニメイトバイオが1着。
アニメイトバイオは阪神JFでアパパネの2着でした。
今年の二冠牝馬ジェンティルドンナ、同枠ヴィルシーナは桜花賞とオークスでジェンティルドンナの2着。
この辺りかなと見ています。
1番人気と出走した桜花賞馬は3着以内、ジェンティルドンナですね。
ただこの二冠牝馬でチューリップ賞を負けているのでアパパネと同じ道を行くのか?三冠かどうかには?ですが。
ここでは同枠のヴィルシーナを上と見たいです。
ジェンティルドンナは3着以下と考えています。
このRは2003年以降で正逆8か9が3着以上。
このRは2006年以降で川田騎手から2隣か8隣が3着以上。
リンクは調べてないので参考にもならないか。
2006年以降は5枠か7枠が3着以上枠、母名ハニーローズのサトノジョリーが正9番、同枠は正8番ラスヴェンチュラス。
川田騎手からは2隣のハナズゴールかな。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ここまで書いていてネット見てたら、ハナズゴール取り消し。
やっぱり読めてないのかなあ、と意気消沈。
ハナズゴールの前走枠要素は札幌記念の 5枠・7番・騎手厩舎要素無し。
やや拡大解釈だけどハナズゴールの重賞勝ちはデムーロ騎手、ピンナ騎手?。
それか川田騎手起点が消えるなら8番ラスヴェンチュラス本人か。
枠連6-7を本線にします。
ワイド8番と9番から6番7番11番、オッズ見て配分します、11番を抑えるか止めるかはギリギリまで待ってからにします。
7枠同士のワイドは買いません。
スポンサーサイト