札幌記念どうでしょう?2
昨日の結果を見てもコレというのが見えていないのですが軸はダークシャドー。
正直この馬しか勝てそうなイメージが無い、ジョーダンが出てればそっちだったのは書いたとおりです。
HATさんのブログを訪問し自分なりにヒントを頂けないか見てました。
<最初に回避したのはネコパンチ。>
ネコパンチはステイヤーズSから前走の逆番の正逆番が3着以上でした、回避したので出さなかったのですが。
ステイヤーズS 逆11番→万葉S 正11番2着
万葉S 逆10番 →ダイヤモンドS 逆10番3着
ダイヤモンドS 逆13番 →日経賞 正13番3着
日経賞 逆7番 →宝塚記念 正7番2着
宝塚記念 逆1番 →?
回避した中でネコパンチとトーゼンジョーダンの前走が8枠16番。
横山騎手はダービー以降の重賞で13隣が3着以上。
これも2番と14番にピンと来るものが無かったので書かなかったのですが上を考えるなら有りなのかと。
ダービー 1番→14番3着
安田記念 9番→4番1着
エプソムC 1番→6番1着
宝塚記念 14番→11番1着
CBC賞 12番→16番1着
七夕賞 10番→7番3着
函館記念 16番→3番3着
クイーンS 1番→14番2着
札幌記念では節目になる年や副題に記念が付く例年とは違う年は牝馬が勝っているということ。
1997年 G2格上げ エアグルーヴ
2004年 日本中央競馬会創立50周年記念 ファインモーション
2007年 Jpn2表記 札幌競馬場開設100周年記念競走 フサイチパンドラ
2012年 近代競馬150周年記念
ハナズゴールを選んだ理由の一つです、ただ勝つとは思っていない。
これら3年は正逆1が3着以上。
昨日の結論からマイネルスターリーを足します。
4番から8番11番12番14番へ。
正直この馬しか勝てそうなイメージが無い、ジョーダンが出てればそっちだったのは書いたとおりです。
HATさんのブログを訪問し自分なりにヒントを頂けないか見てました。
<最初に回避したのはネコパンチ。>
ネコパンチはステイヤーズSから前走の逆番の正逆番が3着以上でした、回避したので出さなかったのですが。
ステイヤーズS 逆11番→万葉S 正11番2着
万葉S 逆10番 →ダイヤモンドS 逆10番3着
ダイヤモンドS 逆13番 →日経賞 正13番3着
日経賞 逆7番 →宝塚記念 正7番2着
宝塚記念 逆1番 →?
回避した中でネコパンチとトーゼンジョーダンの前走が8枠16番。
横山騎手はダービー以降の重賞で13隣が3着以上。
これも2番と14番にピンと来るものが無かったので書かなかったのですが上を考えるなら有りなのかと。
ダービー 1番→14番3着
安田記念 9番→4番1着
エプソムC 1番→6番1着
宝塚記念 14番→11番1着
CBC賞 12番→16番1着
七夕賞 10番→7番3着
函館記念 16番→3番3着
クイーンS 1番→14番2着
札幌記念では節目になる年や副題に記念が付く例年とは違う年は牝馬が勝っているということ。
1997年 G2格上げ エアグルーヴ
2004年 日本中央競馬会創立50周年記念 ファインモーション
2007年 Jpn2表記 札幌競馬場開設100周年記念競走 フサイチパンドラ
2012年 近代競馬150周年記念
ハナズゴールを選んだ理由の一つです、ただ勝つとは思っていない。
これら3年は正逆1が3着以上。
昨日の結論からマイネルスターリーを足します。
4番から8番11番12番14番へ。
スポンサーサイト