NHKMC 結論
という訳で結論なのですが当たる気がしない。
何を重視するのかもまだ迷っている感じ。
しかしもう確認することも無いですし今感じている予想で行きます。
軸は5番カレンブラックヒル。
ただ勝つイメージが無い、秋山騎手も勝っていないし中山NZT1着馬も勝っていない。
軸に選んだ理由としてはリンクでは重なりは有ると思うしシゲルの同枠隣が良いかもと。
新潟大賞典のセイクリッドバレー取り消しからの3枠がこちらに飛ぶのかも?とも思っています。
相手一番に7番ハナズゴール。
シンザン記念から注目している牝馬。
マウントシャスタの方かも?という気もしますが私はこちらを選択しました。
勝つと言うよりは2着か3着な気がしている、まあ今回は私の中では勝てそうな馬が居ないのですが。
相手二番に14番ジャスタウェイ。
ハーツクライの仔は昨年オルフェーヴルの影で活躍はしましたがまだ無冠。
G1の初タイトルを取るのはここではないのか?という気もする。
これはダイワメジャーにも言えることだけど。
アグネスタキオンもG1はNHKMCが初でした、まあこれも私のイメージなだけですが。
リンク的には有ると思うしNHKMCで永く続いている7枠です。
秋山騎手が2着になったとしたら福永騎手が勝つのかも?そんな気もしてます。
2007年のオークスの再現ですね。
前哨戦のフローラSを1番人気で勝ってオークスも1番人気に支持されたベッラレイア。
勝ったのは5番人気福永騎手騎乗のローブデコルテでした。
現在のジャスタウェイは4番人気。
後は1番9番11番。
1番は面白そう、人気馬を飛ばして人気薄で穴を空けるというのも今までに良く見た光景です。
池添騎手に期待したい。
5番からこの順番で考えています。
馬連を7番14番、ワイドを1番9番11番として薄く馬連も入れておきます。
それと2007年の再現、14番→5番の馬単。
何を重視するのかもまだ迷っている感じ。
しかしもう確認することも無いですし今感じている予想で行きます。
軸は5番カレンブラックヒル。
ただ勝つイメージが無い、秋山騎手も勝っていないし中山NZT1着馬も勝っていない。
軸に選んだ理由としてはリンクでは重なりは有ると思うしシゲルの同枠隣が良いかもと。
新潟大賞典のセイクリッドバレー取り消しからの3枠がこちらに飛ぶのかも?とも思っています。
相手一番に7番ハナズゴール。
シンザン記念から注目している牝馬。
マウントシャスタの方かも?という気もしますが私はこちらを選択しました。
勝つと言うよりは2着か3着な気がしている、まあ今回は私の中では勝てそうな馬が居ないのですが。
相手二番に14番ジャスタウェイ。
ハーツクライの仔は昨年オルフェーヴルの影で活躍はしましたがまだ無冠。
G1の初タイトルを取るのはここではないのか?という気もする。
これはダイワメジャーにも言えることだけど。
アグネスタキオンもG1はNHKMCが初でした、まあこれも私のイメージなだけですが。
リンク的には有ると思うしNHKMCで永く続いている7枠です。
秋山騎手が2着になったとしたら福永騎手が勝つのかも?そんな気もしてます。
2007年のオークスの再現ですね。
前哨戦のフローラSを1番人気で勝ってオークスも1番人気に支持されたベッラレイア。
勝ったのは5番人気福永騎手騎乗のローブデコルテでした。
現在のジャスタウェイは4番人気。
後は1番9番11番。
1番は面白そう、人気馬を飛ばして人気薄で穴を空けるというのも今までに良く見た光景です。
池添騎手に期待したい。
5番からこの順番で考えています。
馬連を7番14番、ワイドを1番9番11番として薄く馬連も入れておきます。
それと2007年の再現、14番→5番の馬単。
スポンサーサイト