ダービー 回顧 (訂正追記)
結果を見れば、何だ皐月賞と全く同じじゃないか。
という感想しか無いですね。
気付いてはいてもなかなかそのままとは買えなかった。
オークスよりはかなりプラスになったので結果オーライなところは有る。
もっとマカヒキに偏ると考えていたオッズが割れてくれたのも私には有利になった。
買った中では一番配分を多くしたところだったので無駄な馬券も買ってしまったが結果も良かった。
リオンが3着と勘違いしてぬか喜びだったのは内緒、染め分け帽と勝負服が紛らわしい。
ディーマジェスティでも3連単は取ったけどリオンならもっと良かった、ただの見間違いですけど。
結果マカヒキは3番人気ですね、人気順も最後には合わしていたのか。
弥生賞後に皐月賞ダービーとマカヒキ中心で考えて来ましたが切っ掛けはHATさんのブログでの1988年の記事です。
そこから弥生賞の回顧で皐月賞では成績の良くない弥生賞2着馬2番人気勝利馬の枠を見てサクラチヨノオー=マカヒキとして考えました。
↑上の部分で書き間違いです、弥生賞2着じゃなく弥生賞2番人気1着です。
皐月賞で良くないというのは、
>弥生賞を2番人気で勝った皐月賞馬も1987年サクラスターオーまで遡る。
翌年の開催馬変更の広告のための勝利なら今年の2番人気勝利馬は皐月賞の1着からは外して考えたい。
弥生賞回顧のこの部分です。
来年以降も施行に変更が無ければ弥生賞2番人気1着の馬は皐月賞の1着では買いたくないです。
福永騎手枠も今年のG1の流れ2枠か7枠も継続です。
2着のサトノダイヤモンドも岩田騎手の隣でNHKMC2着ロードクエストの同枠ですね。
1988年のメジロアルダンがNHK杯の2着。
2014年は関係無かったのかな。
取り消しの有るレースと無いレースなので繋がらなかったということにしておきます、真相は分からない。
TVCMは微妙ですね、1枠1番が3着ではね。
それと皐月賞の降着も馬券には無関係だった。
この辺りで無駄な馬券を増やしたのは反省点です。
という感想しか無いですね。
気付いてはいてもなかなかそのままとは買えなかった。
オークスよりはかなりプラスになったので結果オーライなところは有る。
もっとマカヒキに偏ると考えていたオッズが割れてくれたのも私には有利になった。
買った中では一番配分を多くしたところだったので無駄な馬券も買ってしまったが結果も良かった。
リオンが3着と勘違いしてぬか喜びだったのは内緒、染め分け帽と勝負服が紛らわしい。
ディーマジェスティでも3連単は取ったけどリオンならもっと良かった、ただの見間違いですけど。
結果マカヒキは3番人気ですね、人気順も最後には合わしていたのか。
弥生賞後に皐月賞ダービーとマカヒキ中心で考えて来ましたが切っ掛けはHATさんのブログでの1988年の記事です。
そこから弥生賞の回顧で皐月賞では成績の良くない弥生賞
↑上の部分で書き間違いです、弥生賞2着じゃなく弥生賞2番人気1着です。
皐月賞で良くないというのは、
>弥生賞を2番人気で勝った皐月賞馬も1987年サクラスターオーまで遡る。
翌年の開催馬変更の広告のための勝利なら今年の2番人気勝利馬は皐月賞の1着からは外して考えたい。
弥生賞回顧のこの部分です。
来年以降も施行に変更が無ければ弥生賞2番人気1着の馬は皐月賞の1着では買いたくないです。
福永騎手枠も今年のG1の流れ2枠か7枠も継続です。
2着のサトノダイヤモンドも岩田騎手の隣でNHKMC2着ロードクエストの同枠ですね。
1988年のメジロアルダンがNHK杯の2着。
2014年は関係無かったのかな。
取り消しの有るレースと無いレースなので繋がらなかったということにしておきます、真相は分からない。
TVCMは微妙ですね、1枠1番が3着ではね。
それと皐月賞の降着も馬券には無関係だった。
この辺りで無駄な馬券を増やしたのは反省点です。
スポンサーサイト