宝塚記念 回顧
なでしこは見事な勝利。
ゴールドシップはゲート内で立ち上がり不発に終わった。
ゴールドシップの三連覇は無かったが同枠としては三連覇を達成した。
三連覇目は前年要素の同枠注意、フェイムゲームが出走しなかったので8枠のみ対象でラブリーデイが勝利。
この部分は残った。
しかしあんな展開になるとはねえ。
枠としては見えているのだがゴールドシップでは無かったのが読めていない。
ラブリーデイに嫌な(良い?)感じが無かった訳ではない。
三連覇を達成した阪神大賞典ではゴールドシップ同枠で宝塚記念でも同枠となった。
タップダンスシチーの前走が金鯱賞だが現在その位置に有るのが鳴尾記念、1着がラブリーデイ。
この二つとも考えには有ったがゴールドシップの2着が一番納まりが良いと感じていた。
サイン的では無いようだけど母父メジロマックイーンを考えていたから。
メジロマックイーンも15頭立て14番、逆2番の位置に居た。
そして2着、勝ったのはG1馬ライスシャワー。
それとタップダンスシチーが負けた2005年とゲストから牝馬を見た。
結局春のTVCMは戦歴を考えれば良かったということ。
最後までそれを貫けていればラブリーデイも書いてはおけたのに。
秋もそのままの使われ方かは分からないけどまずは戦歴から見ていきます。
夏競馬はいつも通り不定期です、この一月間も書いてないけど。
クイーンSと札幌記念は毎年の夏の目標なのでやろうとは思っています。
ゴールドシップはゲート内で立ち上がり不発に終わった。
ゴールドシップの三連覇は無かったが同枠としては三連覇を達成した。
三連覇目は前年要素の同枠注意、フェイムゲームが出走しなかったので8枠のみ対象でラブリーデイが勝利。
この部分は残った。
しかしあんな展開になるとはねえ。
枠としては見えているのだがゴールドシップでは無かったのが読めていない。
ラブリーデイに嫌な(良い?)感じが無かった訳ではない。
三連覇を達成した阪神大賞典ではゴールドシップ同枠で宝塚記念でも同枠となった。
タップダンスシチーの前走が金鯱賞だが現在その位置に有るのが鳴尾記念、1着がラブリーデイ。
この二つとも考えには有ったがゴールドシップの2着が一番納まりが良いと感じていた。
サイン的では無いようだけど母父メジロマックイーンを考えていたから。
メジロマックイーンも15頭立て14番、逆2番の位置に居た。
そして2着、勝ったのはG1馬ライスシャワー。
それとタップダンスシチーが負けた2005年とゲストから牝馬を見た。
結局春のTVCMは戦歴を考えれば良かったということ。
最後までそれを貫けていればラブリーデイも書いてはおけたのに。
秋もそのままの使われ方かは分からないけどまずは戦歴から見ていきます。
夏競馬はいつも通り不定期です、この一月間も書いてないけど。
クイーンSと札幌記念は毎年の夏の目標なのでやろうとは思っています。
スポンサーサイト