中山金杯どうでしょう?
新年明けましておめでとうございます。
本年も私の拙いサイン読みを閲覧頂ければ幸いです。
出来ればこんな読み方も有るかとかちょっとした参考程度にして頂くのが良いかなと。
金杯はやらないつもりだったのですが中山金杯を中心に最初の予想をしようと思います。
第64回 中山金杯(GIII)
中山金杯は16頭立ての方が有り難いのだが今年からフルゲート17頭なんだな。
今年の中山では、
芝Cコースはフルゲート16頭だったのが本年から中山金杯、京成杯、AJCCの重賞でフルゲートは17頭になる。
弥生賞は16頭から18頭に変更される。
JRAHPを見ても特に発表は無いのですがブック等の専門誌ではそうなっている様です。
有馬記念から中山記念への連動。
2011年 9-5-7(裏6-10-8)→2012年 12-11-6(裏5-6-11)
2012年 13-6-9(裏4-11-8)→2013年 6-11-9(裏11-6-8)
2013年 6-4-14(裏11-13-3)→2014年 3-4-8(裏16-13-9)
つまり表裏で見て6頭の中からワイドを選べば良かったのだ、今から見れば。
それをゲート数を変えて来たからオルフェから続いた何かが消えるんだろうなと、三冠馬から三冠馬への間で。
17頭だとそのままでも頭数が変わるから、
2014年 4-6-14(裏13-11-3)→2015年 3・4・5・6・7・11・12・13・14・15
と頭数が格段に増えるので他の物も重ねて見ないと答えが出ない。
JRAが1頭減らして16頭で施行してくれないかと願っている、もう答えは決まっていると見るのがサイン派だけど。
17頭施行ならホープフルSの数字と有馬記念で合う6・7・11・12の中でのワイドに期待する。
G1化が前提のホープフルSを17頭にしたのはここに合わせる為かと妄想する。
単純にホープフルSのみからなら6・7・8・10・11・12からのワイド。
弥生賞がフルゲート18頭で施行されたなら皐月賞はその正逆位置で良いんじゃないかとも思う、ワイド内では。
これは今年限りで狙えるんじゃないかと、朝日杯朝日杯の様に騎手で合わせるのとは違うと思う。
別の数字を重ねるなら蛯名騎手の6隣かなと思う。
G1で見ていたこの数字だけど、
東京2歳S 8番→1番1着 2番2着
金鯱賞 11番→5番3着
阪神C 9番→3番3着
ホープフルS 4番→10番1着
ただステラウインドへ騎乗予定で除外対象になっています。
中山金杯でもここ3年は6隣が3着以上です。
それ以外から数字を探すと中山芝重賞の正逆27か。
ステイヤーズS 正27番2着
ホープフルS 正27番1着
有馬記念 逆27番2着
秋からなのでまだ3戦だけど全て連対のこの位置です。
17頭なら8番か10番。
後は3日の夜にしか時間が取れないのでその時に追加するか予想までは出します。
京都金杯は時間が取れないので止めておきます。
本年も私の拙いサイン読みを閲覧頂ければ幸いです。
出来ればこんな読み方も有るかとかちょっとした参考程度にして頂くのが良いかなと。
金杯はやらないつもりだったのですが中山金杯を中心に最初の予想をしようと思います。
第64回 中山金杯(GIII)
中山金杯は16頭立ての方が有り難いのだが今年からフルゲート17頭なんだな。
今年の中山では、
芝Cコースはフルゲート16頭だったのが本年から中山金杯、京成杯、AJCCの重賞でフルゲートは17頭になる。
弥生賞は16頭から18頭に変更される。
JRAHPを見ても特に発表は無いのですがブック等の専門誌ではそうなっている様です。
有馬記念から中山記念への連動。
2011年 9-5-7(裏6-10-8)→2012年 12-11-6(裏5-6-11)
2012年 13-6-9(裏4-11-8)→2013年 6-11-9(裏11-6-8)
2013年 6-4-14(裏11-13-3)→2014年 3-4-8(裏16-13-9)
つまり表裏で見て6頭の中からワイドを選べば良かったのだ、今から見れば。
それをゲート数を変えて来たからオルフェから続いた何かが消えるんだろうなと、三冠馬から三冠馬への間で。
17頭だとそのままでも頭数が変わるから、
2014年 4-6-14(裏13-11-3)→2015年 3・4・5・6・7・11・12・13・14・15
と頭数が格段に増えるので他の物も重ねて見ないと答えが出ない。
JRAが1頭減らして16頭で施行してくれないかと願っている、もう答えは決まっていると見るのがサイン派だけど。
17頭施行ならホープフルSの数字と有馬記念で合う6・7・11・12の中でのワイドに期待する。
G1化が前提のホープフルSを17頭にしたのはここに合わせる為かと妄想する。
単純にホープフルSのみからなら6・7・8・10・11・12からのワイド。
弥生賞がフルゲート18頭で施行されたなら皐月賞はその正逆位置で良いんじゃないかとも思う、ワイド内では。
これは今年限りで狙えるんじゃないかと、朝日杯朝日杯の様に騎手で合わせるのとは違うと思う。
別の数字を重ねるなら蛯名騎手の6隣かなと思う。
G1で見ていたこの数字だけど、
東京2歳S 8番→1番1着 2番2着
金鯱賞 11番→5番3着
阪神C 9番→3番3着
ホープフルS 4番→10番1着
ただステラウインドへ騎乗予定で除外対象になっています。
中山金杯でもここ3年は6隣が3着以上です。
それ以外から数字を探すと中山芝重賞の正逆27か。
ステイヤーズS 正27番2着
ホープフルS 正27番1着
有馬記念 逆27番2着
秋からなのでまだ3戦だけど全て連対のこの位置です。
17頭なら8番か10番。
後は3日の夜にしか時間が取れないのでその時に追加するか予想までは出します。
京都金杯は時間が取れないので止めておきます。
スポンサーサイト