中山記念・阪急杯どうでしょう? 回顧
やっぱりというか当然というかヴィクトワールピサの圧勝の様ですね、レースは見てないですが。
相手も皐月賞馬のキャプテントゥーレで格そのままに決まった感じですね。
素直に買えば当たっているのに素直に買えない性格なので仕方無いです、読めてはいたと思うので納得してます。
頭リの並びから私はリルダヴァルの方が良く思えたのですがリーチザクラウンの方でした、ここが読めていない部分でした。
名勝負・名場面はダメでした、皐月賞馬が2着も1番人気の皐月賞馬が1着ではねえ。
でもこのレースに皐月賞馬が出走すると2着になっている点は覚えておきたいと思っています。
ネコパンチの位置からも消えていますね次にもう一度確認します。
現役競馬場名記念重賞は2009年新潟記念以降で3枠か8枠が3着以上。(関東は3枠が関西は8枠が3着以上。)
アー このページを書いて今潮来特別を確認したらナントナント、ネコパンチが1着じゃないですか。
2番人気だったんですね、いつも通りに複勝100円だけ買っていたんですか嬉しくて何かテンションが上がって来ました。
上のネコパンチの位置も勝ったので一度飛ばしたのか、勝って消えるのか分かりませんから次で確認します。
重賞の馬券は外しましたが夕食後にネコパンチ祝勝会をしたいです、缶ビール2本有ったけど足りるかな?

阪急杯
こちらは選んだ4頭の内3頭が2着3着4着でした。
勝ったサンカルロが見えていないのではどうしようもないですね。
カル→ガル→ガラで決まっていますが同じ様な文字並びを持つ馬が馬券内で並ぶのも良く有ることですね。
そういう事だけではないでしょうが調べが不足している私にはこれ以上は見えて来ません。
関西主場重賞は2文字目ルの馬か隣馬が3着以上。
このレースは5年連続で2枠が3着以上。